-
同僚がADHDです。
この投稿を見る
仕事のミスをすべて「うっかり」で済ませます。
障害者の法的雇用率を満たすためにあえて雇うのは良いけど、その人の尻ぬぐいを現場の人間にやらせるやめてほしい。
ADHDの人って反省とか成長とかしないの? -
40超えて無職で田舎の実家にいて抜け出せず、情けないです。うごけないまま数年通過してしまい、どんどん社会復帰が遠ざかる・・・。前はハードに倒れてはおきあがり、みたいなことしてたのですが、壊れすぎて、両親の定年退職などがあり環境が変わったりして、色々変化についていけずグルグルしてばかり、を、何とかしたいです。。Twitter依存になってしまってて、周りを見ると際限なく比較ばかりしてしまうのでよくないなと思い、生活習慣をまず立て直したいです。就労移行支援とか利用したいのだけど(今更?)田舎なのでちょっと離れたところにしかなくて、社会感覚がなくてイメージわかず・・・。どんな感じでか?気が向いた方おられたらちょっときかせてほしいなー。
この投稿を見る -
ADHDです。
また、やってしまった。
仕事中に接触事故をおこしてしまった。見込みの甘さだろうな。
社長には、自分の特性と思って気を引き締める事。と注意された。
何分にも回数が多いので、強くお叱りを受けた。
しっかりしなきゃ!ファイト自分!
この投稿を見る -
最近ADHDのグレーゾーンと診断されました。
弱音をポロリ
訳あって中間管理職を任されたのですが、普通の人なら失敗しないような事を何度もミスしてしまう。
また失敗してしまった。最近車の運転も危ないなって思う時がある疲れてるのかなー。
この投稿を見る -
夫が発達障害グレーゾーン。被害者意識が強くて、他責思考が強い。毒親の奴隷だった。最近は私の親に嘘をついて警察を呼んで大騒ぎするように。エリートで普通に見える夫。警察からも周りからもキチガイの鬼嫁扱いされて辛い
この投稿を見る -
学生の頃から悩んでいたのですが読むことはできても書くことができなかったり計算ができなかったり話を聞きながらメモが取れないんです。病院いったのですが発達と違うと言われ病院により診断変わる事とかあるんですか?
この投稿を見る -
みんな毎日何してるの?
この投稿を見る
無職だから毎日暇で仕方ない -
件名:初めまして
アスペルガー・ADHDのグレーゾーン患者です。
心療内科に3年間通院しておりアスペルガー・ADHDの傾向は見られるが診断は出来ない、不安障害と強迫性障害が見られると言われました。幼少期から友達と話すたびに喧嘩になり暴力を振ってしまい先生に呼び出され怒られる…といったことが日常茶飯事で小学校時代には仲間外れと孤立を経験。中学時代には軽いイジメにも遭い高校時代にはコミュニケーションの取れなさから完全に孤立。修学旅行にさえ行けませんでした。大学時代には自分を押し殺してまで友達に気を遣いなんとか友達が出来たものの、アルバイトでは仕事が出来ず毎回怒られる…大学2年生時にはネットビジネスに騙され地獄のどん底に。それがきっかけで人と上手くコミュニケーションが取れるようになったものの大学3年時にはアスペルガー症候群を発見。自分はこれだ!ということにも気付きショックのあまり1週間部屋に引きこもり。
そして就職。1社目を1ヵ月で辞めました。
この投稿を見る
職を転々とし25歳で心療内科に通院することに。前職を辞め現在でニート5ヵ月。生きる希望も夢もありません。現在28歳です。
ここまで読んでくださりありがとうございました。共感してくれる方や仲間が出来ると嬉しいです…人生良いことない…もう無気力。 -
物を捨てることがやめられない。大切な物まで捨ててしまう。自分を制御できない。どうすればやめられますか?
この投稿を見る -
40代独身男性です。アスペルガー、学習障害があります。気の合う男友達、彼女がいません。毎日がさびしいです。どうすればできますか?
この投稿を見る -
やまゆり園の事件があった後、辞めさせられた会社から電話があった。
老人ホームで職員入口の暗証番号みんなが知ってたから不安になったんだと思う。電話では「元気?」みたいな近況を探る気持ちと恨んでないよねって気持ちが漏れてた。それをどう消化していいかわからない。わたしが復讐するわけない気持ちと。×ねって何回も言われてメンクリいくはめになった事。
この投稿を見る
ただの確認かもしれないけど、追い出しといてそれはないぜって思う。
あと、障害者も生きていたいと思うし生きてていいと思う。わたしも生きたい。 -
吐き出させてください。
コミュ障で、snsでいつも優しい言葉をかけてくれていた人が大変な目にあっていたので、勇気を出してコメントしたけど私のコメントだけ完全無視…。自分では悪気が無く最大限の思いやりで書いたつもりでもアスペ過ぎて相手がイヤな気持ちになる事を書いているのかもと落ち込みます。
上の子の就活もNNT。下の子は大学受験(第一希望諦め)。そんな最中に今月から親の介護が突然始まり、普通に運転していたら対向車に正面衝突される…。
初詣でおみくじ大吉だったけど、なんの罰なんですかね?
一番辛いのは自分のコミュ力がない事と、毒母の介護。
この投稿を見る -
福祉の劇団に入りたいのに、学生時代の担任の先生や親が反対します。親や先生が反対する理由は、発達障害が原因ではなく、欠かせない人間関係の構築が難しいからですと言われました。でも私は、諦めたくないです。
この投稿を見る -
疲れた。
もういい加減にして欲しい。うんざり。関わりたくない。
人間性マイナスおじさん。
あまり反応しない様にしてきたけど、いつも一方的に話し掛けてくるだけの一方通行にしてきたつもりだ。
堪らず社長の奥様に相談した。
奥様とは私が入社時に面接で告知している精神発達障がいとうつ症状の事でお世話になっている。
病気の事、体調の事は良く相談している。話のなかでおじさんには、自分の仕事ぶりを良い方向に社長を含め事務所に報告してくれるのは純粋にありがたいと思った。
けれど…。
おじさんは、私のボーナス査定に一役買っていると言う。
日常の事を察するに、何コレ…。
私はあなたにゴマスリをしたり、媚びへつらえと?他者のボーナス支給額を噂で聞きつけ私のと比較してくる。
奥様からは、あのおじさんの進言で給与やボーナスの査定はしていないそうだ。
ネチネチする話し方。いかに自分が他者より(他者を落とした言い方で)仕事が出来るアピールは事務所内でも問題になっているらしい。
おじさんの暴発を避けるために直接注意は止めてもらった。
それと、出先での取り引き相手にもこういう感じで、毎日の往復での車内も同様だと報告した。逃げ場がない。
今回は現在の状況報告とだけに留めて頂いた。
あぁ。今日も疲れる。
この投稿を見る -
私は20代後半ですが、転職をきっかけに自分は発達障害ではないかと感じ通院を始めました。
この投稿を見る
気付いてみると今まで友達もおらず、親やお付き合いをした人と上手く行くことが少なかったです。
ASDで周りと上手く付き合っている方は何か工夫をしていたりしますか? -
親や先生は、私が発達障害だから、劇団に入ることを許してくれない。劇団に入るには、歌が歌えないといけないし、ダンスもできなくてはいけない。あなたは、何もできない。演技もできない。人との関係をうまく構築できない。挨拶もできない。話しかけても返事をしない。そんな人が入ったら、学生時代の時のようにひどいいじめにあうよと言われました。
この投稿を見る -
発達障害で一人暮らし成功してる方いますか?
この投稿を見る
来年一人暮らししようと思ってます。
収入は年金あわせて17~18万くらい。
パートナーが居るんですが「将来を考えないなら今の福祉から入ってる仕事でいいんじゃない」と言われカチンと来てます。
そりゃ収入少ないけどパートナーだって発達障害者で、一般の仕事募集で入ったからって上から目線過ぎると思いませんか。
絶対来年一人暮らしして成功してる、なんとかやっていけてると言ってやりたいので成功者の声が聞きたいです。
一人暮らしの上で気を付ける事とかあったら教えてほしいです! -
医者から発達障害と正式に診断されました者です。
この投稿を見る
IQテストを行った所、処理能力が軽度知的障害者レベルのIQしかありませんでした。
(他の項目は平均程度しかありません。)
この場合、障害として日常生活、または仕事としてどのような支障をきたしているか分かりません。(仕事上では異常にミスが多いのは自覚しています。) -
岐阜の田舎に住んでます
神奈川に出ようと面接受けて内定出ました。
零細企業なので条件は悪く、早出残業が毎日あるようです
残業はやりたくなかったらやらなくていいとは言われましたが社員はみんなやっているとのことで、やるしかないと思われます。
その後、部屋探しもして帰宅したのですが、直前になってやめたくなってしまいました。不安障害や、うつ状態、吃音その他発達障害があるのですが転院先が見つかるかも不安で、(今の病院もいろいろ探してやっと見つけた)
ひたすら働くだけの生活になりそうなのと、マンションで暮らしながら高い駐車場代を払ってまで暮らすイメージができませんでした。失業保険ももうそろそろ終わるので就職しないといけないのですが、直前になってすべてキャンセルしたくなりました。
部屋はまだ契約しておらず、内定ももし気が変わったらその旨連絡してやめてもいいから、と言われてはいます。手帳持ってて遠くへ引っ越したかた、どのような手段を踏みましたか?先に仕事決めたのか、年金だけで生活しているのか、あるいは失業保険か作業所か。
教えてください
この投稿を見る -
30代後半の女性です。発達障害があります。友達は一人もいません。学生時代はひどいいじめにあいました。精神科のデイケアに行きましたが、友達はできませんでした。どうすれば、友達ができますか?
この投稿を見る