大人発達障害のための今までにない匿名掲示板サービス
\ 今すぐに投稿してみる /

新着

20件のトピックを表示中 - 21 - 40件目 (全1,015件中)
  • 疲れた。

    もういい加減にして欲しい。うんざり。関わりたくない。

    人間性マイナスおじさん。

    あまり反応しない様にしてきたけど、いつも一方的に話し掛けてくるだけの一方通行にしてきたつもりだ。

    堪らず社長の奥様に相談した。

    奥様とは私が入社時に面接で告知している精神発達障がいとうつ症状の事でお世話になっている。
    病気の事、体調の事は良く相談している。

    話のなかでおじさんには、自分の仕事ぶりを良い方向に社長を含め事務所に報告してくれるのは純粋にありがたいと思った。

    けれど…。

    おじさんは、私のボーナス査定に一役買っていると言う。

    日常の事を察するに、何コレ…。
    私はあなたにゴマスリをしたり、媚びへつらえと?

    他者のボーナス支給額を噂で聞きつけ私のと比較してくる。

    奥様からは、あのおじさんの進言で給与やボーナスの査定はしていないそうだ。

    ネチネチする話し方。いかに自分が他者より(他者を落とした言い方で)仕事が出来るアピールは事務所内でも問題になっているらしい。

    おじさんの暴発を避けるために直接注意は止めてもらった。
    それと、出先での取り引き相手にもこういう感じで、毎日の往復での車内も同様だと報告した。

    逃げ場がない。

    今回は現在の状況報告とだけに留めて頂いた。

    あぁ。今日も疲れる。

    この投稿を見る
  • ADHDです。

    また、やってしまった。
    仕事中に接触事故をおこしてしまった。

    見込みの甘さだろうな。

    社長には、自分の特性と思って気を引き締める事。と注意された。

    何分にも回数が多いので、強くお叱りを受けた。

    しっかりしなきゃ!ファイト自分!

    この投稿を見る
  • 医者から発達障害と正式に診断されました者です。
    IQテストを行った所、処理能力が軽度知的障害者レベルのIQしかありませんでした。
    (他の項目は平均程度しかありません。)
    この場合、障害として日常生活、または仕事としてどのような支障をきたしているか分かりません。(仕事上では異常にミスが多いのは自覚しています。)

    この投稿を見る
  • 親や先生は、私が発達障害だから、劇団に入ることを許してくれない。劇団に入るには、歌が歌えないといけないし、ダンスもできなくてはいけない。あなたは、何もできない。演技もできない。人との関係をうまく構築できない。挨拶もできない。話しかけても返事をしない。そんな人が入ったら、学生時代の時のようにひどいいじめにあうよと言われました。

    この投稿を見る
  • 私は20代後半ですが、転職をきっかけに自分は発達障害ではないかと感じ通院を始めました。
    気付いてみると今まで友達もおらず、親やお付き合いをした人と上手く行くことが少なかったです。
    ASDで周りと上手く付き合っている方は何か工夫をしていたりしますか?

    この投稿を見る
  • 岐阜の田舎に住んでます
    神奈川に出ようと面接受けて内定出ました。
    零細企業なので条件は悪く、早出残業が毎日あるようです
    残業はやりたくなかったらやらなくていいとは言われましたが社員はみんなやっているとのことで、やるしかないと思われます。
    その後、部屋探しもして帰宅したのですが、直前になってやめたくなってしまいました。

    不安障害や、うつ状態、吃音その他発達障害があるのですが転院先が見つかるかも不安で、(今の病院もいろいろ探してやっと見つけた)
    ひたすら働くだけの生活になりそうなのと、マンションで暮らしながら高い駐車場代を払ってまで暮らすイメージができませんでした。

    失業保険ももうそろそろ終わるので就職しないといけないのですが、直前になってすべてキャンセルしたくなりました。
    部屋はまだ契約しておらず、内定ももし気が変わったらその旨連絡してやめてもいいから、と言われてはいます。

    手帳持ってて遠くへ引っ越したかた、どのような手段を踏みましたか?先に仕事決めたのか、年金だけで生活しているのか、あるいは失業保険か作業所か。

    教えてください

    この投稿を見る
  • 物を捨てることがやめられない。大切な物まで捨ててしまう。自分を制御できない。どうすればやめられますか?

    この投稿を見る
  • 物を捨てることがやめられない。大切な物まで捨ててしまう。自分が制御できません。どうすればいいですか?

    この投稿を見る
  • 発達障害で一人暮らし成功してる方いますか?
    来年一人暮らししようと思ってます。
    収入は年金あわせて17~18万くらい。
    パートナーが居るんですが「将来を考えないなら今の福祉から入ってる仕事でいいんじゃない」と言われカチンと来てます。
    そりゃ収入少ないけどパートナーだって発達障害者で、一般の仕事募集で入ったからって上から目線過ぎると思いませんか。
    絶対来年一人暮らしして成功してる、なんとかやっていけてると言ってやりたいので成功者の声が聞きたいです。
    一人暮らしの上で気を付ける事とかあったら教えてほしいです!

    この投稿を見る
  • 演劇をしたいのに、親が反対します。発達障害のあなたには、演技なんてできない。脚本を読んでも、間違った解釈をする。どんな表情でどんなトーンでセリフを言ったらいいか分からないとなると、演劇の学校に入っても、落ちこぼれ扱いされて、役ももらえない。脇役でも使えない。諦めなさいと精神科の先生と親に言われました。すごく、ショックです。

    この投稿を見る
  • 令和4年11月14日に纏める。

    39歳 男 診断名…発達障がい、適応障がい、他。
    精神科の一番最初の初診日は平成27年11月30日。社会保険を使用する。

    10/18苦手な精神内科から10/24に今の精神科に転院し、かかりつけの主治医を変更する。

    ◎症状…1年以上続く慢性的な疲労感。耐え難い頭痛と首から背中全体の重く張り付いた痛み。胃もたれ、胸焼け、吐き気。目がショボショボする。血圧が高い。食欲が減る。その他。

    一番辛いのは、続く疲労感と首から背中全体の痛み。

    上記の症状が我慢出来ず、令和4年11/9~13日の5日間。仕事を休む。
    この間に5つの病院を受診する。

    11/9
    □早朝に地域活動を行う。活動終了後に耐え難い痛み症状が出る。
    ◯精神科の主治医…ストレス性、ストレスの元となる仕事から距離を取る必要がある。障がい年金の話をされ、遠回しに転職を進められる。
    血圧140/100位。
    薬の処方無し

    ※下記病院より3月と8月の血液検査結果を見ながら判断を乞う。
    精神科の主治医には10/24にコピーを渡してある。

    11/10
    ◯地域の総合病院 内科…血液検査をする。140/100位の血圧は高いが血液検査には大きく心配な所は無い。精神科の主治医がいる病院の内科に受診を進められる。糖尿病科は無い。
    吐き気止めの点滴をする。薬の処方無し。

    11/11
    ◯救急病院の夜間救急外来 内科…血圧170/100位は、それほど高くないらしい。血液検査を見る限り様子を見る。整形外科の受診を進められる。
    アムロジピン錠 5mg 眠前 2日分
    カロナール錠 300mg 痛いとき1回2錠5回分

    11/11
    ◯大きめの病院 脳神経内科…整形外科を受診するはずが、症状と血圧150/100位を記録したので受診。
    血圧はいつも高ければ、それほど今すぐ気にする必要はない。とりあえず薬で対処してみて効果を見て判断する。症状が多いので今すぐ判断は出来ない。
    ロキソプロフェンNa錠 60mg 1日3錠
    レバミピド錠 100mg 1日3錠
    葛根湯エキス顆粒 1日7.5g
    エペリゾン塩酸塩錠 50mg 1日3錠
    (14日分処方)

    11/13
    □早朝に地域活動を行う。
    ◯大きい総合病院の休日時間外外来 麻酔科医師…血圧140/100位。驚くほど高くはない。
    あまりに痛みが続くので点滴のアセリオ静注液1000mgを投与。CT検査をしたが、特に異常は見られない。
    脳神経内科にまた受診し様子を見た方が良い。
    整形外科の受診の際にMRI検査を進められる。
    今、処方されている薬は全て服薬して良い。
    ロキソプロフェン錠 60mg 1錠
    レバミピド錠 100mg
    (痛いとき10回分)

    11/14
    ◯時間外外来の麻酔科医師から電話がある。
    様子を聞かれるが、無理をして仕事をしていると伝える。
    呼吸器内科の医師が肺に複数の数mm大の結節を発見したらしい。
    訴えている症状の原因かは、今は判断出来ない。
    11/22の脳神経内科の受診をキャンセルし、呼吸器内科に予約を入れなおす。

    ●今後の予定
    11/16
    定期。精神科の主治医の受診
    年金事務所に相談
    11/20
    午前中。地域の活動(役員の為、出席予定)

    ◆自分で考える原因…上記の慢性的な症状。精神的改善の見られない状態。仕事のストレスと日々の疲労。続いた失恋。休日、地域の慣れない活動。毎日の飲酒。6~7時間位の睡眠。家族との不和。愛車の故障。金銭的な心配。退職への不安。将来の不安。

    ・纏めた意図
    備忘録と皆さんのお役に立てればと思い記録しました。
    あまり無理はしない様にしましょう。

    この投稿を見る
  • 代々木アニメーション学院の2.5次元演劇科に入りたいのに、親が反対します。発達障害のあなたには、無理よと言うだけです。もう、30代後半なんだから、役者を目指すのは、諦めなさいと言われました。今から、始めるには、遅すぎると言われました。

    この投稿を見る
  • 30代後半の女性です。発達障害があります。友達は一人もいません。学生時代はひどいいじめにあいました。精神科のデイケアに行きましたが、友達はできませんでした。どうすれば、友達ができますか?

    この投稿を見る
  • 劇団に入りたいのに、親が反対します。理由は、発達障害があるから無理と言われます。でも、私は、劇団に入りたいです。

    この投稿を見る
  • はじめまして、ASDの診断を受けている男です。

    相手との会話において、例えば、相手が第3者の悪口を言ってきた場合、実際には相手はこちらの想いを言っています。こちら側は相手が同意して欲しいのかと思い、おもしろおかしく話してると後々悪口をこちらが言っていることになります。
    この解釈で正しいのでしょうか?

    相手を笑わすつもりで話すと、相手が表情がコワバリます。
    小さい時は、大人しくあまり喋りませんでした。周りからは『喋りなさい』と言われ、何を話して良いのか分からず、信用している相手が喋っていたことばをそのまま第三者に言うと怒るという事がたびたびありました。
    情報交換の喋り方がよく理解できません。
    他のASDの方は会話について、どう感じているのでしょうか?

    この投稿を見る
  • はじめまして、ASDの診断を受けている男です。
    相手との会話において、相手はこちらの
    例えば、相手が第3者の悪口を言ってきた場合、実際には相手はこちらの想いを言っています。こちら側は相手が同意して欲しいのかと思い、おもしろおかしくはなしてい

    この投稿を見る
  • 【恋愛相談】20代後半女です。3年ちょっと勤めている職場(障害者雇用)の、おそらく2回り程度年上の先輩(おそらく発達か精神)への恋心を自覚しました。私からアプローチしないと進展しないのは分かっています。ですが、自分に女としての魅力があるとは思えないし、相手が未婚である確証もないし、今の仕事の話しかしない関係性も心地良いので今すぐアプローチするつもりはありません。とはいえ、好意が迷惑にならない程度にはマシな女になろうと、自分磨きに挑戦しています。(箸の持ち方矯正とか、基礎化粧品トライアルとか、ジム探しとか…。)将来、自信が付いたら…と色々夢見ているので、ご助言や経験談など、頂けたら嬉しいです。

    この投稿を見る
  • 一緒に働ける方いますか?

    この投稿を見る
  • テラスハウスの雄大ってASDだと思いますか?
    わたしはASD.ADHDなんですけど、若い頃自分もあんな感じだった気がしてあの放送みて憂鬱になりました。
    彼を批判してる訳ではないです。

    この投稿を見る
  • 私には、トラウマがあります。幼稚園から高校まで、ひどいいじめにあいました。友達も一人もいません。高校を卒業後、音楽の学校に通いましたが、そこでも、いじめにあいました。演劇の学校にも通いましたが、いじめにあいました。30代を過ぎて、発達障害と診断されました。今でも、記憶が蘇ってきてつらいです。

    この投稿を見る
20件のトピックを表示中 - 21 - 40件目 (全1,015件中)