-
岐阜の田舎に住んでますが名古屋近隣に出たいです
理由は、福祉が充実していて医療費無料、地元はいい思いでが全くなく、住んでいて苦痛に感じること。正直どこでも良いのですが、逆に言うとどこにも住みたい街がありません。
この投稿を見る
また、うつに加え、吃音など難病で転院が難しいので、転院できません
片道1.2時間かけて月イチ通院してでも地元を出るのかそれとも住み続けるのか、悩んでます
障害者手帳取ってから引っ越した方、どのように住む街を決め、転院などの折り合いはどうつけましたか? -
いやー、今日は朝昼筋トレが出来てるからストラテラ効いてるのかな?
この投稿を見る
ストラテラ飲み始めてから、筋トレできたからなー -
関東在住ADHD,APDと診断、ASDはグレーの男性です。
ここひと月、雨続きのせいか(どうかも分からず不安なんですが)、体調が悪いです。
皆さん、体調は如何でしょうか?また、どのようなときに崩されますか?
自分の体調不良の波を把握するための参考にさせていただきたいと思うのですが…。
ちなみに私は、台風とかは大丈夫ですが、雨が続くとジワジワ、具合が悪くなります。
この投稿を見る -
@eromangaojisan ADHDのお友達募集です 自分自信匿名で人を叩いたりするくせがありますがよろしくお願いします
この投稿を見る -
私は20代後半ですが、転職をきっかけに自分は発達障害ではないかと感じ通院を始めました。
この投稿を見る
気付いてみると今まで友達もおらず、親やお付き合いをした人と上手く行くことが少なかったです。
ASDで周りと上手く付き合っている方は何か工夫をしていたりしますか? -
子供が発達障害だと、親のどちらかも大体発達障害。私はグレーで、アスペルガーの親の方が障害の傾向が強いから時々引きづられてイライラする。
この投稿を見る
勝手に人の物を片付けたり捨てたりする。発達障害同士も度合いが違うと分かり合えないよ。 -
初めましてケンといいます。昔から仲間外れにされたり、いじめられたり凄かったので3年ほど前精神科に行きました。そこで発達障害、アスペルガーと診断されました。詳しく調べてみると対人関係が苦手、聴覚に敏感などの部分が自分に当てはまってました。
私の場合、吃音もあるので余計コミュニケーションがとれなく嫌なことを嫌と言えなくなってしまい虐めがエスカレートしました。それが元で友達1彼女なしの状態です。まもなく50歳になるのに友達のような感じの無理に合わせている人が1人です。いないと同じですね。
今は、もう皆、大人だからと言われますが、昔のいじめっこ、ワル共に会うと追いかけ回されたり罵られたり何されるか分かりません。地元を出て行こうにも障害があり無理なのです。発達障害、適応障害、不安障害、吃音、幻聴などで苦しんでいます。
虐めを受けると、異性にも消極的になるらしく声も掛けれません。まあ、ブサイクなので挨拶しただけで罵られる場合もありますから仕方ないです。一応Fラン大卒ですが、自分を上手く表現できないので会社受かりませんでした。
大学在学中も楽しくなく、振り返ってみると学校が合わないのかも知れません。中学、高校、大学と虐められました。小学生の頃は転校してなかったので虐めは無かったです。
発達障害に吃音、幻聴、転校、お一人様の出来上がりです。
今は大学出たのにA型事業所を利用している間抜けな奴です。A型でも発達みたいな奴とは話さないと嫌われています。しかも周りに大卒とバレないようにビクビクしながら勤めています。ちなみに管理者は知ってます。詐称はしていません。
だんだん親が亡くなるので不安で仕方がないです。先行き不安です。年金は出ませんでした。
長々と書いてしまいました。読んで下さってありがとうございます。
この投稿を見る -
『主がコピペ投稿してる』と思う理由
この投稿を見る
・返信に対してレスポンスがない
過疎ってる5chの板でももっと返信あるぞ
だからコピペじゃないとすれば、発達は基本的に「言いっ放し」ってこと。Twitterでもやってろこの野郎って言ったら怒る?同じアスペでも俺は相手にホスピタリティがあるタイプだなぁ -
明日から、仕事かぁ。嫌すぎる。
この投稿を見る -
ADHDで恋愛してる人に質問
この投稿を見る
カミングアウトってしてます? -
私も相談相手っていませんね~。発達障害者として同じ悩みを共有できる人が欲しいですね。
この投稿を見る -
発達障害、注意欠陥多動性障害、不安障害で、精神障害手帳3級取得しました。
この投稿を見る
クローズで人生初めて今年で
5年目の勤務しています。
やはり、所詮健常者とは違うので、周りからは理解されず、
ほぼ無視されています。女子ロッカーもある人の餌食となり、
疎外され悪口言われ、逃げ出しました。
唯一、人間性の高い人がいて、
その人のお陰で今も務めるとこが出来ています。
就労支援などは、色々調べましたが、賃金も安く、扱いがひどいようなので、やめました。
仕事は、やはり能力が健常者とは違うので、人より相当気をつけ努力しないといけません。
それでもやはり、ミスします。
この社会では結局、生きづらいのは確かですが、薬を貰っても解決しない。だから、少なからず人間性の心の広い方が、
見つかると、少し前向きになれると思います。
変わりたくても変われない、
考えればマイナスばかり。
私と同じ、発達障害の方が
良い方向に進めたらと
思います。 -
発達障害の人は舐められやすいんですかね?みなさんにこんなことがあったとか教えてほしいです。
この投稿を見る
僕は会社員24ですが、下っ端からいい加減覚えてください、ここにあるやか、よいよなどといわれます。 -
私は子供の頃から周囲にちょっと変わってる子と言われ続けてきました。当時は悪い気はしなく、逆に喜んでいました。
この投稿を見る
私の場合は国語、算数が特に苦手でした。国語の教科書を読むのが苦手で話の内容が全く頭に入って来ませんでした。
算数は今でも苦手です。今でも足し算、引き算には時間がかかります。指で数えないと分からなかったり、します。
算数の文章問題なんて最悪でした。母親に何度説明してもらっても理解できませんでした。しまいには 何でわからないの!と怒鳴られ、泣いていました。だってわからないんだもん、と思っていました。そんな母も、もしかしたら発達障害なのかもしれないと思っています。自分のことでいっぱいいっぱいという感じ。部屋の中はぐちゃぐちゃ。はなしは通じない、職を転々としているなどあります。そんな母なのでもちろん相談なんて出来ず、ずっと1人で苦しんでいました。バレないよう布団の中でこっそりと泣いている日はしょっちゅうありました。そもそも、発達障害なんじゃないか?と疑ったのは旦那の指摘があったから気づけました。そんな旦那も冷たく、冗談ではあると思いますが私がちょっとミスをしたら「障害者!」と言われたこともありました。そのときは本当に、ショックでなんでこの人と結婚したんだろう、とまで考えました。その時は泣きそうでしたがこらえて後でひっそりと泣いていました。今、本当に辛いです。自分のことも好きになれません。どうしたらいいですか?助けて下さい。 -
薬、障害年金の質問です
ADHDで現在薬の服用は中止しています(副作用の関係で)
薬を飲まないという選択をされた方は、どのような理由で飲まないのでしょうか
また、薬を飲むことで何がどのくらい変わるものなのでしょうかそれと、薬を飲む飲まないで障害年金の等級に影響あるのでしょうか
この投稿を見る
色々すみませんがよろしくお願いします -
脳トレによるオーバーワークで脳の機能が元のレベルまで下がっている。とてつもなく不便だ。
視界に入る物を認知する機能が下がっているから視野は狭くなるし、3つ以上の動作を必要とする体の一連の運動が上手くいかない。
文章が最後まで書ききれず読み直して見ると結果的にねじれ文になる。
人と話していても話の内容を上手く理解出来ないし、理解出来ないから返答に困る。だから相槌しかうてない。相手に対して非常に申し訳ない気持ちになる。
普通にしてるだけなのに思考がネガティブなものになりがちになる。そうなる原因は恐らくネガティブな気持ちになって悲劇のヒーローorヒロインになりたいという無意識から生まれるある種の自己防衛のせいなのだろう。
この投稿を見る -
なんでエラー出るの
この投稿を見る -
新幹線の事件報道で、憶測を生みそうでこわいです。
相模原の時も、事件を受けて対応が変わった人がいたので
(対応が変わった人は私にパワハラをしていた人で、反抗的な態度をとっていないのにビビられました)仕事の相談していた人(支援者?)がこっちを警戒する事が起きそうでこわい。。
大丈夫だよ、って相手が安心する感じで会えば良いのでしょうか。。仕事が駄目で、他人に迷惑をかけているのもわかっているのですが。
この投稿を見る
まともな人のゾーンに入るにはどうすればいいのでしょうか。
反応せずスルーした方が、レッテル張りに対していいのでしょうか。 -
29歳ASD・ADHDの女です。
私は五歳くらいの時から
この投稿を見る
異常な位子供嫌いです。
カウンセリング等も努力しましたが
治りませんでした。
結婚しているのですが、
子供を作るのだけは絶対嫌なので
旦那さんとも何度も話し合い、
絶対に作らないと言う結論に。
ですがあまりにも子供嫌い過ぎて、
外出したとしてもお店に
長く滞在出来ません。
よく、大人しい子供は好きで
うるさい子供は嫌いと言う意見が
大多数ですが、
私は大人しい・うるさい
関係なく、「子供」の存在が
大っ嫌いです…
私みたいに異常に子供嫌いな方
いますか?