大人発達障害のための今までにない匿名掲示板サービス
\ 今すぐに投稿してみる /

こんにちは。 自閉スペクトラムと診断され、今障害者雇用にて働い

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • こんにちは。
    自閉スペクトラムと診断され、今障害者雇用にて働いています。
    皆様、職場の人と話せますか?
    私は、劣等感や緊張などで話せませんし、なにより意味が伝わりません。何を言ってるのか解らないと言われるばかりで、私は日本人なのか心配になるレベルです涙。言いたいことをメモにまとめてから伝えても、言葉が出てこなかったりするので結局意味不明。どんな対策をしても、なかなかうまく行きません。
    私も同じだよという方や、こんな対策を撮ってるよという方がいれば是非教えてくださいと

    9+
    • 2.
    • 匿名 さん
    • 返信

    今の職場最近まで私もそんな感じでした。
    報連相すると主語抜けたりそれを、同僚がわざとらしく「はっ?はぁ?何言ってるのか分からない」って言われて以来、その人と話すときは緊張と萎縮で余計に話せなくなりました。新しく派遣の人が入ってから、多分派遣の人がさりげなく私と同僚の溝を埋めてくれました。誰かそういう人がいればいいですよね。
    解決策の話じゃなくてすみません。

    6+
    • 3.
    • 匿名 さん
    • 返信

    私も自閉スペクトラム症当事者です。

    どうしても、コミュニケーションのときには緊張してしまうものですよね。
    多分、質問者さんも、コミュニケーションをするそのときに冷静を保っていられれば、きっとそんな風に悩まなくてもよくなるはずだと思います。
    つまり、「緊張」を取り除く必要があるわけです。
    この「緊張」。なかなか厄介なもので、実は克服するのはかなり難しいんですが(私もまだ苦手意識あります)、まず言えるのは、場数を踏む事も必要だということです。早い話、当たって砕けろ!ですね😅

    そうやって悩めている事自体、素晴らしい事だと思います。

    それを過ぎて、ようやく少しでもその苦境に慣れたときに、【自分なりの失敗パターンを見つける】、ということが重要です。
    いつもこういう時にパニクるとか、
    恐い○○さんに話しかけるときに必ずキョドってしまうとか、
    新しい業務のときに必ず失敗してしまうとか、
    各場面で自分がどのような状態になってしまっているか、パターンを見つけることによって前もって対策をとったり改善しやすくなったりします。

    私事としては、あまり苦手な環境に近寄らず、自分に良い諦めをもって冷静になり、それなりに今を楽しく生きようという意識を持っています、ある意味、私にとってはこれが一番の対策です。

    長々と失礼しました。
    ここまで読んでいただき有り難うございます。

    補足:
    可能ならば、自発的に発言すること自体を出来る限り少なくできるよう心がけてください。そのほうがストレス軽減に繋がります。

    例えば、業務の内容説明や指示を集中して聞いて、1回で理解できるように努めるなどです(説明が長ければメモを使用したほうが良いですが、特別に注意する指示がなければ、『集中して話しを聞く』に専念したほうが理解が早いと思います)。

    そうして、何をするか分からなくなったときには、周囲の人や上司にあたる人に指示を仰ぐようにしましょう。

    9+
    • 4.
    • 匿名 さん
    • 返信

    私も障害者枠で働いていましたが、あなたと同じことで悩んでいます。
    私は対人恐怖が強く、緊張してしまうと頭が真っ白になってパニックになって、落ち着けば理解出来ることや、言葉にできることも何もできなくなってしまいます。

    もちろん職場の人とコミュニケーションなんて取れるはずもなく、どこにいっても孤立してしまいます。辛いですよね…。今まで私もあなたのように、この状況を何とか克服しようと努力してきました。
    でも努力すればするほど、自分を変えたいと思えば思うほど、想いとは逆に緊張は強くなり余計に話せなくなってしまいました。そして無理をすればするほど、どんどんありのままの自分(話せない自分)を否定してしまって自己肯定感がほとんどなくなってしまい、心が悲鳴をあげるようになってしまいました。

    今私は逆に立ち向かうことをやめて、1度良い意味で“上手に”話そうとすることを諦めようと思っています。うまく話せない自分、緊張してしまう自分を仕方ないけどそれが私なんだ、と思うようにしようと思いました。

    あなたの職場には、コミュニケーションが苦手で緊張しやすいことを伝えられそうな方はいますか?
    もし上司の方との面談などがあって伝える機会があれば、そう伝えてしまうのもありかもしれません。それによって何か配慮を得られなかったとしても、コミュニケーションが苦手なことを「知っておいてもらう」だけで、自分の緊張を減らすことができます。
    そのための障害者枠なのですから、自分のために、あらかじめ苦手なことを伝えるのはおすすめです。

    まとまりのない文章ですみません。
    あなたのことが自分と重なってどうしてもおせっかいで声をかけたくなってしまいました。あなたのことを応援しています。あなたがどこかで頑張っていると思って、私も頑張ります。

    6+
    • 5.
    • 匿名 さん
    • 返信

    会話は場数が物を言います。
    おしゃべり好きな人はどんどん喋って上達しますし、引っ込み思案な人は練習の機会が持てず、いつまでたっても自信がつきません。
    おしゃべりが苦手な人は、じゃあどうやって上達すればいいのか。
    相手がこう話しかけて来たらこう返す、というパターンを自分の中にたくさん持つことです。
    「まだ作業終わってないの?」に対して「ここが難しくて時間がかかってます」とか「ここまで終わって、これからこれとこれをやります」とか「助けてください」とか。
    「これやっといて」に対して「いつ欲しいですか」とか「初めてなので資料をください」とか「今これやってるので終わってからでいいですか」とか。

    一日一つでいいから、他人の会話を聞いて「この内容に対してこう返していたな」というのをメモしておいて時々見返すと、会話のパターンが増やせます。

    人前でプレゼンをするときには、話す内容を紙にまとめて、時間を測りながら実際の流れで喋ったり、練習風景を録画して確認したり、ひたすら練習を繰り返します。
    会話の場合は、話すことが毎回決まっているわけではないし、内容も広いですが、
    プレゼンに使う基本的な技法の多くが役に立つと思います。
    初歩的なプレゼン技術を調べて、実践してみてください。
    5W1Hを心がけて話せるようになれば、話し方として不自然にはなっても、確実に分かりやすくなります。

    返答を失敗して変な空気になっちゃっても、恥ずかしくないです。
    レベル1勇者なんだから、会話に挑戦できたことがまず偉いんです。
    すこーしずつ、経験値を稼いでみてください。

    9+
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)

コメントする

返信先:

こんにちは。
自閉スペクトラムと診断され、今障害者雇用にて働いています。
皆様、職場の人と話せますか?
私は、劣等感や緊張などで話せませんし、なにより意味が伝わりません。何を言ってるのか解らないと言われるばかりで、私は日本人なのか心配になるレベルです涙。言いたいことをメモにまとめてから伝えても、言葉が出てこなかったりするので結局意味不明。どんな対策をしても、なかなかうまく行きません。
私も同じだよという方や、こんな対策を撮ってるよという方がいれば是非教えてくださいと

あなたの情報: