大人発達障害のための今までにない匿名掲示板サービス
\ 今すぐに投稿してみる /

大学生です。 就活と卒業研究が上手くいかず鬱状態になっているの

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 大学生です。
    就活と卒業研究が上手くいかず鬱状態になっているのですが、同じような境遇の方いますか?

    2+
    • 2.
    • 匿名 さん
    • 返信

    全く同じ経験をしました。
    あの頃の自分に言いたいのは、抱え込まず人に相談すること。

    卒業研究については指導教官や先輩や仲のいい教員に、今どこまでやっていて何がうまくいかず、これからどうしたらいいのか、正直に不安を伝える。
    向こうも卒業させたいので、よほどいい加減な人でなければ親身になって対策を考えてくれるはず。
    出来る限り早く「こいつはヤベェ」と気付いてもらうべきです。
    うまくいかないのを必死で隠してしまった結果、卒研発表ギリギリに発覚し、「もっと早く相談してくれれば救う手段があったのに」という指導教官側の嘆きをよく耳にします。

    就職については、大学の就職センターに履歴書やエントリーシートを見てもらう。
    一人で考え始めて2時間進展がなかったら、もう自力で進められるのはここまでと思って、人の力を借りましょう。
    今のうちから相談の練習を重ねておくと、会社に入ってから大きく効いてきます。

    あまり興味のない会社でもとりあえず受けてみて、面接の感覚を掴む。
    面接官向けの本(就活生向けの本ではなく!)を読んで、向こうがどんな人間を取りたがっているのか考えて見るのもいいかもしれません。
    手書きが億劫で書けなくなるくらいなら、履歴書なんてパソコンでいい。
    履歴書が手書きでなかったくらいで落とす会社なんて、体質が古すぎて入社後に苦労するに決まってる。こっちからふるいにかけてやりましょう。

    人にうまく相談できず、問題を一人で抱え込んで手遅れになってから発覚し、周りに散々迷惑をかけてしまった自分の反省として書きました。
    あなたがどこに悩んでいるのか、もっと具体的に書くと、他の人からいいアドバイスがもらえるのではないかと思います。
    発達障害者は、人の力をうまく借りられる生き方を目指しましょう。

    1+
    • 3.
    • 一葉 さん
    • 返信

    本当に相談するのが一番ですね
    自分は初めて相談したのが卒業間近のときだったですけど、ハローワークの男性が親身になって(病院で診断待ちなのも含めて)くれました

    1+
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)

コメントする

返信先:

大学生です。
就活と卒業研究が上手くいかず鬱状態になっているのですが、同じような境遇の方いますか?

あなたの情報: