大人発達障害のための今までにない匿名掲示板サービス
\ 今すぐに投稿してみる /

ADHDの疑いあり、とカウンセラーに言われました。 しかし友人に話

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • ADHDの疑いあり、とカウンセラーに言われました。
    しかし友人に話したら、そんなの私もよくあるよ!って言われました。私はよく、どころか毎日のことで、日常生活にも困ってるんだけどな……と思いました。
    確かにADHDの症状は「誰にでもあること」ですが、定型と発達を分けるものはなんなのでしょうか?

    4+
    • 2.
    • 匿名 さん
    • 返信

    まずは検査で出る数値。いわゆるIQです。検査にもよりますが、おおまかに言語性IQと動作性IQの二つの数字が出ます。平均が70以上かつ二つの数値の差が15以上だと発達障害の可能性ありとなります。平均が70以下だと知的障害の範囲になります。70~80は知的ボーダーと呼ばれます。

    次に「日常生活がどれだけ困難か」。診断名が付くのは数値だけでなく「困難がある」事が重要です。診断の時に子供のころの様子や成績を提示するなど、生まれてきてから今までの「生きづらさ」を説明することになります。本人が無理をしない範囲での努力や工夫で他の人と変わりなく生活できているなら診断名はつきません。そもそも少しの努力や工夫で問題なく生活できる人は診断を受ける機会もないわけですが(;´∀`)

    ご友人の発言は、視覚障害で弱視の人に対して眼鏡をしている人が「私も目が悪いよ!」と言っているようなものです。
    発達障害は健常者から理解が得られずらいですが、適切な支援でとても生きやすくなるし、逆に放置すれば鬱や睡眠障害などの二次障害を引き起こし数十年単位、下手すれば一生苦しむことになります。検査できる病院は数か月待ちになることもありますし、早めの検査をお勧めします。

    4+
    • 3.
    • 匿名 さん
    • 返信
    >>2

    詳しいコメント、ありがとうございます!
    知能の検査は受けてみないとわかりませんが、生きづらさはかなり感じています。
    もし診断が下りなかったら私のこの生きづらさはなんなんだろう…と不安な気持ちもありますが、早めに検査を受けられるようにしたいと思います。

    2+
    • 4.
    • Yas@yasuo さん
    • 返信

    「そんなの私もよくあるよ」って一番傷つきますよね。早めの検査をお勧めします。自分の得手、不得手がわかるだけでも違うと思います。

    3+
    • 5.
    • 匿名 さん
    • 返信
    >>3

    診断3.5年のADHDシニアです。私は知能検査はありませんでした。
    替わりに、事前に幼児、小中・・現在の「エピソード」等をNETで得てシートA4に数枚記入するというものでした。昭和大卒の加藤高裕医師、浜松町メンタルクリニックでした、予約なしで1回でした。
    後で知ったのですが、判定基準(DSM-5)には必ずしも知能検査や脳波などはありません。
    ただ日本では80%位の医院などは知能検査をするためもあって、2から3回の通院となります。各県にある発達センターでも知能検査はやってくれるようですからその方法もありますね。
    体調が悪い時には知能検査の結果に影響がでることがありそうです。
    最新では、感覚過敏を診断に聞く医師もいると聞きます。私は聴覚過敏で視覚優位です。それでの生きづらさがありました、確定診断のあと知りました。もうひとつは「実行機能障害」です。少2の通知表に「もう少しのところで諦める」との記述があり判定〇がつきました。

    1+
    • 6.
    • 匿名 さん
    • 返信

    医者から聞きましたが、
    「生活に支障をきたしたら病気・障がいとして扱う」みたいです!

    悩んだ結果カウンセラーに相談されたのなら障がいだと思いますよ〜

    2+
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)

コメントする

返信先:

ADHDの疑いあり、とカウンセラーに言われました。
しかし友人に話したら、そんなの私もよくあるよ!って言われました。私はよく、どころか毎日のことで、日常生活にも困ってるんだけどな……と思いました。
確かにADHDの症状は「誰にでもあること」ですが、定型と発達を分けるものはなんなのでしょうか?

あなたの情報: