大人発達障害のための今までにない匿名掲示板サービス
\ 今すぐに投稿してみる /

発達障害の事を誰かに相談するなら発達障害者に話すのと健常者に

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 発達障害の事を誰かに相談するなら発達障害者に話すのと健常者に話すの、どっちがいいですか?

    私は発達障害の人の方が体験を交えてアドバイスくれたりするし、健常者には分かりえない感覚を分かってくれたりするので話しやすいと思っています。

    2+
    • 2.
    • 匿名 さん
    • 返信

    私は健常者(センター、ハロワなどある程度理解がある人)に相談するのが好きです。冷静な目があるから。

    でも、同じADHDの人に、質問して答えを教えて貰う関係も好きです。
    同じ障害を持つ同士で、私が頑張っている事と頑張れてない事がクリアになるのが怖い。頑張ってないわけじゃないけど抜けた所もわかってしまい落ち込むのがこわい。

    自分の心の波があって、ADHDの症状をわかりあいたい時と、ADHDに興味が無いあっけらかんとした人と会いたくなるときがあります。

    2+
    • 3.
    • 匿名 さん
    • 返信

    私は 当事者かどうかにかかわらず 自分が信頼したいと思っている 相手に 相談します。

    しかし現実的にそのような方の数はごく限られているので、 私の場合は Twitter などの SNSを利用して 当事者と交流することで 問題解決に努めています。

    Twitter では色んな当事者と知り合うことができるので、 悩みを抱えながらも生きている仲間がいるという安心感が得られるということだけでも、おすすめです。

    https://twitter.com/search?q=発達障害

    より詳しく誰かに相談という形であれば以下のような 専門のQA サイトがおすすめです。

    https://h-navi.jp/

    2+
    • 4.
    • 匿名 さん
    • 返信

    私個人としては、健常者の方に任せるのをお勧めします。
    他の方も仰っていることですが、健常者かそうでないか、という部分よりも、信頼して話せるかどうか、という部分の方が大事なように思います。

    加えて、より重要だと思っているのは、話を聞いてくれる人が、メンタルケアや発達障害についての専門的な知識や、そういった悩みを抱えている人と関わった経験を有しているかどうか、という部分です。

    確かに発達障害の方に話を聞いて貰えば、全くの健常者の方に話を持ち掛けるより、共感は得られるかもしれません。しかし、発達障害の傾向として頻繁に取り沙汰される、頑ななこだわりなどが悪い方向に噛み合うと、信頼して話したのに真っ向から否定されたりして、気付けばお互いに傷ついてしまった、というようなトラブルも起きます。

    医療従事者など専門職の方々は、悩みを抱えた人のケアを仕事にして生活しているわけですから、いい加減な対応をして相談者の気持ちを踏みにじる可能性は低いはずです。責任問題で自らの生活が崩れるような事態は避けるでしょうし、経験則的なものかもしれませんが、共感を示してくれることだってあるでしょう。医師や看護師からひどい扱いを受けた、という話も耳にしたりしますが、真剣に寄り添ってくれる方も確実にいらっしゃいます。

    期待値が高いのはどちらなのか、ケガをしにくいのはどちらなのか、という考え方でしかありませんが、ご参考になれば幸いです。

    6+
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)

コメントする

返信先:

発達障害の事を誰かに相談するなら発達障害者に話すのと健常者に話すの、どっちがいいですか?

私は発達障害の人の方が体験を交えてアドバイスくれたりするし、健常者には分かりえない感覚を分かってくれたりするので話しやすいと思っています。

あなたの情報: