-
- 1.
- 匿名 さん
- 2019年1月14日 17:55
- コメントする
発達障害の人って雑談というか会話のキャッチボール苦手な人多いのではないかな。
私は文字での会話は割と上手く行くんだけど、対面の雑談が下手でいつも聞き手に回ってしまうし、間が持たない。仲良くしてもいつのまにか疎遠になってしまうし。
結果を求めてる仕事の話は、着地点があるからそれに向かって会話していけばなんとかなるけど、雑談が下手。
皆さんどうされてますか。1. サイト公式投稿 2019年1月14日 17:55発達障害の人って雑談というか会話のキャッチボール苦手な人多いのではないかな。
私は文字での会話は割と上手く行くんだけど、対面の雑談が下手でいつも聞き手に回ってしまうし、間が持たない。仲良くしてもいつのまにか疎遠になってしまうし。
結果を求めてる仕事の話は、着地点があるからそれに向かって会話していけばなんとかなるけど、雑談が下手。
皆さんどうされてますか。3+ -
- 2.
- 匿名 さん
- 2019年1月14日 20:54
- 返信
文字優位の人と言葉優位の人がいるみたいですよね?私も文字優位です。
言葉で話すのはどうしても苦手で、会話が続かない。気の利いたことを言えない。他の人が言っているのを見るとすごいなあって思う。
トピ主さんと同じで最終的には疎遠になってしまいますね。
逆に興味のある話ならずっと話せますか?私は興味のあることなら、話すぎて引かれちゃいます。極端ですよね。
2. サイト公式投稿 2019年1月14日 20:54文字優位の人と言葉優位の人がいるみたいですよね?私も文字優位です。
言葉で話すのはどうしても苦手で、会話が続かない。気の利いたことを言えない。他の人が言っているのを見るとすごいなあって思う。
トピ主さんと同じで最終的には疎遠になってしまいますね。
逆に興味のある話ならずっと話せますか?私は興味のあることなら、話すぎて引かれちゃいます。極端ですよね。
3+ -
- 3.
- 匿名 さん
- 2019年1月14日 23:49
- 返信
>>2コメントありがとうございます。耳でうまく拾えない時があるので文字優位ですね。言葉は人が一斉に話してる中ではそれに引っ張られて話せないんですよね。
興味のあることなら話せるので、リアルな友人より趣味友の方が多いです。
雑談して交流を深めたいんですか、ネット上でよくても現実には色々難しいですね。2. 匿名 さん 2019年1月14日 20:54文字優位の人と言葉優位の人がいるみたいですよね?私も文字優位です。
言葉で話すのはどうしても苦手で、会話が続かない。気の利いたことを言えない。他の人が言っているのを見るとすごいなあって思う。
トピ主さんと同じで最終的には疎遠になってしまいますね。
逆に興味のある話ならずっと話せますか?私は興味のあることなら、話すぎて引かれちゃいます。極端ですよね。
3+ -
- 4.
- たこくらげ さん
- 2019年1月20日 13:47
- 返信
わたしも言葉より文字の会話のほうがやりやすいので、Twitterはかかせないものになってます。
文字ならば、変なこと言ってないか、正式に投稿する前に何度でも確認できたり、自分の気持ちを整理できるところがいいなと思ってます。4. サイト公式投稿 2019年1月20日 13:47わたしも言葉より文字の会話のほうがやりやすいので、Twitterはかかせないものになってます。
文字ならば、変なこと言ってないか、正式に投稿する前に何度でも確認できたり、自分の気持ちを整理できるところがいいなと思ってます。2+ -
- 5.
- 匿名 さん
- 2019年1月21日 08:34
- 返信
>>4ツイッターとかの、自分の発言が文字で視覚化ができるのはいいですよね。
何かカッとなっても読み返すことで、冷静になれたり考え方の見直しができたりしますし。
ネットだけの交流にしておけば楽なのに、実際に会って交流するとまた人間関係で疲弊したりしてしまうのでそこら辺がうまくいきません。4. たこくらげ さん 2019年1月20日 13:47わたしも言葉より文字の会話のほうがやりやすいので、Twitterはかかせないものになってます。
文字ならば、変なこと言ってないか、正式に投稿する前に何度でも確認できたり、自分の気持ちを整理できるところがいいなと思ってます。1+ -
- 6.
- 匿名 さん
- 2019年1月24日 09:09
- 返信
僕はASDですが逆に結果を求めている仕事の話が苦手です。
初めてやる仕事や、イレギュラーな案件の場合、自分が気がかりな事に引っ張られて、相手が言って欲しい事が何かがおざなりになってしまいます。
(例えば、お客さん都合で理不尽な納期などを押し付けられたりした場合)
文字でも一緒です。雑談の方がまだマシで、
仕事関係ない空気の時のちょっとした合間の雑談とかであれば良いのですが…
雑談というのは仕事上の付き合いですか?プライベートですか?基本的にはこっちから雑談を仕掛けると、変な流れで終わってしまう事が多いので、自分は日頃からなるべく小さな親切を積み重ねて、勝手に向こうから相手の都合の良いタイミングで話しかけて来るのを待つというパターンにしています。
で、相手が何で話しかけてきたのかの理由(単に沈黙が気まずい、仕事をする上で相手の情報を知っておきたい、何か聞き出したい事がある、単純に自分が誰かに喋りたい事、自慢したい事を喋りたい、一応その場の参加者として話題をふってあげないと不自然だから)などのパターンがあると思うので、
今回はどれなのかを途中で感じつつ、相手がもっと喋りたそうであれば相槌を打って質問してあげて話を長く伸ばしてあげればよいと思います。仕事の飲み会までいくとお客さんが言っている事に色んな角度から同意を入れたり、面白いつっこみをしたりとやらなきゃいけない事が多過ぎて周りに気おくれして何も言えません。
てか喋らせてもらえない雰囲気です…プライベートなら相手の変化を察して、
それに対して突っ込んで良さそうなら突っ込んであげれば、
勝手に相手が色々話してくれると思います。てか、そもそも仲良くなる必要なんかないし、そのうち疎遠になるのは普通の事だと思います。
無理やり雑談しても、相手のオススメを押し付けられるだけですし。6. サイト公式投稿 2019年1月24日 09:09僕はASDですが逆に結果を求めている仕事の話が苦手です。
初めてやる仕事や、イレギュラーな案件の場合、自分が気がかりな事に引っ張られて、相手が言って欲しい事が何かがおざなりになってしまいます。
(例えば、お客さん都合で理不尽な納期などを押し付けられたりした場合)
文字でも一緒です。雑談の方がまだマシで、
仕事関係ない空気の時のちょっとした合間の雑談とかであれば良いのですが…
雑談というのは仕事上の付き合いですか?プライベートですか?基本的にはこっちから雑談を仕掛けると、変な流れで終わってしまう事が多いので、自分は日頃からなるべく小さな親切を積み重ねて、勝手に向こうから相手の都合の良いタイミングで話しかけて来るのを待つというパターンにしています。
で、相手が何で話しかけてきたのかの理由(単に沈黙が気まずい、仕事をする上で相手の情報を知っておきたい、何か聞き出したい事がある、単純に自分が誰かに喋りたい事、自慢したい事を喋りたい、一応その場の参加者として話題をふってあげないと不自然だから)などのパターンがあると思うので、
今回はどれなのかを途中で感じつつ、相手がもっと喋りたそうであれば相槌を打って質問してあげて話を長く伸ばしてあげればよいと思います。仕事の飲み会までいくとお客さんが言っている事に色んな角度から同意を入れたり、面白いつっこみをしたりとやらなきゃいけない事が多過ぎて周りに気おくれして何も言えません。
てか喋らせてもらえない雰囲気です…プライベートなら相手の変化を察して、
それに対して突っ込んで良さそうなら突っ込んであげれば、
勝手に相手が色々話してくれると思います。てか、そもそも仲良くなる必要なんかないし、そのうち疎遠になるのは普通の事だと思います。
無理やり雑談しても、相手のオススメを押し付けられるだけですし。0
発達障害の人って雑談というか会話のキャッチボール苦手な人多いの
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)