-
- 1.
- 匿名 さん
- 2019年2月12日 17:09
- コメントする
仕事で新しい事学ぶタイミングがわからない。
私がもっとはやく教わるべきだった事があり、
今日「自分から言い出すべきだし(新しい仕事を学ぶ事)。進歩の姿勢が見られない」とやんわりと言われました。いつも気づけない。みんなどうされていますか。
先輩に「このままじゃだめだよ」と言われた事もあるけど、具体的に言って貰わないと治せない。
1. サイト公式投稿 2019年2月12日 17:09仕事で新しい事学ぶタイミングがわからない。
私がもっとはやく教わるべきだった事があり、
今日「自分から言い出すべきだし(新しい仕事を学ぶ事)。進歩の姿勢が見られない」とやんわりと言われました。いつも気づけない。みんなどうされていますか。
先輩に「このままじゃだめだよ」と言われた事もあるけど、具体的に言って貰わないと治せない。
1+ -
- 2.
- りるる さん
- 2019年3月10日 08:17
- 返信
日本って空気読んで行動とか言われますもんね。
職人なんかが技術は見て覚えろ、盗めみたいな事が
あってその名残りなのかなとも思います。
ただ勝手に思った事をやっても怒られますし、
悩む所ですよね。与えられた仕事が慣れた頃、他にやる事はありますか?
とか聞く、あと必ずメモは取る。自分は気が利かない
面があるのでどうか教えて下さい等。
あと先輩の動きも見て、必要なフォローがいるか
考えてみるとか。
そういった姿勢を見せるのが良いんじゃないかなと思います。ただそれに合ってなければ、毎日同じ流れ作業的な仕事
の方が発達障害には合ってるのかも知れません。
いろいろ書きましたが、私も要領が悪いって言われます。
内向的で考え過ぎて行動を躊躇してしまう事が多いので。2. サイト公式投稿 2019年3月10日 08:17日本って空気読んで行動とか言われますもんね。
職人なんかが技術は見て覚えろ、盗めみたいな事が
あってその名残りなのかなとも思います。
ただ勝手に思った事をやっても怒られますし、
悩む所ですよね。与えられた仕事が慣れた頃、他にやる事はありますか?
とか聞く、あと必ずメモは取る。自分は気が利かない
面があるのでどうか教えて下さい等。
あと先輩の動きも見て、必要なフォローがいるか
考えてみるとか。
そういった姿勢を見せるのが良いんじゃないかなと思います。ただそれに合ってなければ、毎日同じ流れ作業的な仕事
の方が発達障害には合ってるのかも知れません。
いろいろ書きましたが、私も要領が悪いって言われます。
内向的で考え過ぎて行動を躊躇してしまう事が多いので。2+ -
- 3.
- 匿名 さん
- 2019年3月10日 14:12
- 返信
>>2ありがとうございます。
他にやることありますか?と聞いたり、教えてくださいというアプローチをしてみます。2. りるる さん 2019年3月10日 08:17日本って空気読んで行動とか言われますもんね。
職人なんかが技術は見て覚えろ、盗めみたいな事が
あってその名残りなのかなとも思います。
ただ勝手に思った事をやっても怒られますし、
悩む所ですよね。与えられた仕事が慣れた頃、他にやる事はありますか?
とか聞く、あと必ずメモは取る。自分は気が利かない
面があるのでどうか教えて下さい等。
あと先輩の動きも見て、必要なフォローがいるか
考えてみるとか。
そういった姿勢を見せるのが良いんじゃないかなと思います。ただそれに合ってなければ、毎日同じ流れ作業的な仕事
の方が発達障害には合ってるのかも知れません。
いろいろ書きましたが、私も要領が悪いって言われます。
内向的で考え過ぎて行動を躊躇してしまう事が多いので。0
仕事で新しい事学ぶタイミングがわからない。私がもっとはやく教わ
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)