-
- 1.
- 匿名 さん
- 2020年3月25日 12:55
- コメントする
親に虐待されていた方や親に発達障害の傾向が見られて自分もそういう傾向がある方いますか?
働かないと生きていけないので無理やり働いています。
メモを取るとか注意されたことは素直に聞いて気をつけるなどしていますが、注意欠陥で常時抜け漏れがあり、先の見通しが立てられない、並行作業が苦手などは努力ではカバーしきれず毎日自責の念に駆られています。
ネットで発達障害向けのライフハックがあれば取り入れています。でも上手くいかないことばかり。毎日グッタリ。
クビが怖くてビクビクしています。
もう中年なのでここを辞めたらアルバイトぐらいしかなさそうです。それでは生きていけない。不安ばかりです。1. サイト公式投稿 2020年3月25日 12:55親に虐待されていた方や親に発達障害の傾向が見られて自分もそういう傾向がある方いますか?
働かないと生きていけないので無理やり働いています。
メモを取るとか注意されたことは素直に聞いて気をつけるなどしていますが、注意欠陥で常時抜け漏れがあり、先の見通しが立てられない、並行作業が苦手などは努力ではカバーしきれず毎日自責の念に駆られています。
ネットで発達障害向けのライフハックがあれば取り入れています。でも上手くいかないことばかり。毎日グッタリ。
クビが怖くてビクビクしています。
もう中年なのでここを辞めたらアルバイトぐらいしかなさそうです。それでは生きていけない。不安ばかりです。6+ -
- 2.
- 匿名 さん
- 2020年3月25日 12:56
- 返信
続きです
うつ状態で通院もしています。中学生のころからうつです。学校に行く前も行ってからもお腹がずっと痛かった。もちろん友達なんていなかった。でも学校を休むと叩かれて怒られて家から追い出されたりもした。
振り返れば両親とも発達障害のような偏りがありました。軽度知的障害カップルが子供を作ってしまったというか。
もちろん貧困層で学費もろくに出してもらえませんでした。
父からは嫌だと言っても体を触られたり機嫌が悪いと感情をコントロールできず外出先の店員さんに怒鳴り散らしたり。つらかった。父は勉強もできず中卒。
母親の口癖は感謝しろでした。感謝って命令されて湧いてくる感情ではないし、酷いことをたくさんしてきた人が偉そうにいうセリフではない。
だけどずっと洗脳されていて自分が悪いと思い込まされていました。発達障害に生まれたくありませんでした。いや、そもそも生まれたくなかった。死にたいです。
同じような方いたら返信ください。現実世界では同じような方に会えたことがありません。
2. サイト公式投稿 2020年3月25日 12:56続きです
うつ状態で通院もしています。中学生のころからうつです。学校に行く前も行ってからもお腹がずっと痛かった。もちろん友達なんていなかった。でも学校を休むと叩かれて怒られて家から追い出されたりもした。
振り返れば両親とも発達障害のような偏りがありました。軽度知的障害カップルが子供を作ってしまったというか。
もちろん貧困層で学費もろくに出してもらえませんでした。
父からは嫌だと言っても体を触られたり機嫌が悪いと感情をコントロールできず外出先の店員さんに怒鳴り散らしたり。つらかった。父は勉強もできず中卒。
母親の口癖は感謝しろでした。感謝って命令されて湧いてくる感情ではないし、酷いことをたくさんしてきた人が偉そうにいうセリフではない。
だけどずっと洗脳されていて自分が悪いと思い込まされていました。発達障害に生まれたくありませんでした。いや、そもそも生まれたくなかった。死にたいです。
同じような方いたら返信ください。現実世界では同じような方に会えたことがありません。
0 -
- 3.
- 匿名 さん
- 2020年3月28日 15:14
- 返信
私も父が発達障害っぽく、父方に複数自閉症等の発達障害を持った親戚がおり、おそらく父の家系になんらかの遺伝要素がありそうな感じです。
生きづらいとはいえ、今の職場は働きやすく自分の長所を評価してもらえ、なんとか人並みに生活できています。
私はADHDです。
よく忘れがち→メモを取るってあるんですが、私はメモだとなくすし、ノートは忘れるし、スマホのメモはなんだか面倒&手書きじゃないと頭に入らないと色々障壁がありました。
ADHDを持ってると、少しでも障壁があるとできなかったり、先延ばしになったりする傾向があると思うので、自分に合ったツールを見つけ出すのが重要かと。
私の場合、ipad とApple pencilでメモ問題はかなり解消されました。また、発達障害を自認している場合、自己憐憫してることがあります。私もそうでしたし、今でもたまに自己憐憫してしまうことがあります。
自己憐憫するのか悪いわけではありませんが、自分が自己憐憫していることを自分で認識することにより、自分で自分を肯定したり褒めたりに繋がります。
他人はあくまで他人なので、自分のケア(褒める)は自分でするしかないのです。これまで10年以上試行錯誤して、多分これからも試行錯誤し続けないと、健常者に擬態して生きていけないです。
消えたくなることもあります。
でも、自分で命を経つよりは、行けるところまで頑張ってみようかなというのが今の気持ちです。3. サイト公式投稿 2020年3月28日 15:14私も父が発達障害っぽく、父方に複数自閉症等の発達障害を持った親戚がおり、おそらく父の家系になんらかの遺伝要素がありそうな感じです。
生きづらいとはいえ、今の職場は働きやすく自分の長所を評価してもらえ、なんとか人並みに生活できています。
私はADHDです。
よく忘れがち→メモを取るってあるんですが、私はメモだとなくすし、ノートは忘れるし、スマホのメモはなんだか面倒&手書きじゃないと頭に入らないと色々障壁がありました。
ADHDを持ってると、少しでも障壁があるとできなかったり、先延ばしになったりする傾向があると思うので、自分に合ったツールを見つけ出すのが重要かと。
私の場合、ipad とApple pencilでメモ問題はかなり解消されました。また、発達障害を自認している場合、自己憐憫してることがあります。私もそうでしたし、今でもたまに自己憐憫してしまうことがあります。
自己憐憫するのか悪いわけではありませんが、自分が自己憐憫していることを自分で認識することにより、自分で自分を肯定したり褒めたりに繋がります。
他人はあくまで他人なので、自分のケア(褒める)は自分でするしかないのです。これまで10年以上試行錯誤して、多分これからも試行錯誤し続けないと、健常者に擬態して生きていけないです。
消えたくなることもあります。
でも、自分で命を経つよりは、行けるところまで頑張ってみようかなというのが今の気持ちです。2+ -
- 4.
- 匿名 さん
- 2020年3月29日 00:53
- 返信
私はADHDで被虐待者です。
自分のケアとしては、
ADHDには投薬治療、虐待による二次障害にはカウンセリングが効果を発揮して今ではほぼ障害を感じません。
また、新卒で勤めた職業が向かず一次は半年ほど引きこもりましたが、職種を変えて、人間関係のこじれなどほぼ無いホワイト企業に転職できたのでそれも功を奏したのかもしれません。是非いろいろ試して自分を研究してみてください。
4. サイト公式投稿 2020年3月29日 00:53私はADHDで被虐待者です。
自分のケアとしては、
ADHDには投薬治療、虐待による二次障害にはカウンセリングが効果を発揮して今ではほぼ障害を感じません。
また、新卒で勤めた職業が向かず一次は半年ほど引きこもりましたが、職種を変えて、人間関係のこじれなどほぼ無いホワイト企業に転職できたのでそれも功を奏したのかもしれません。是非いろいろ試して自分を研究してみてください。
0 -
- 5.
- 匿名 さん
- 2020年3月29日 01:48
- 返信
ツールややり方はかなり研究して他の人のやり方も取り入れています。
電話受けは手書きではなくPCとか。色分けにする、付箋にして貼るなどアナログデジタル問わず自分に合ったものを見つけています。それでも疲れてしまいます。耐えかねてここへ来ました。一つ目の方は虐待された経験がないので分からないのでしょうね。確かに自己憐憫、自分に酔ってるみっともない姿かもしれませんが止められないぐらい自我の崩壊が崩壊が定期的に起こるのです。自分でもそれが嫌だと思っています。
ここではお説教&アドバイスマンは求めていませんでした。同じような方のお話が聞きたかったです。
5. サイト公式投稿 2020年3月29日 01:48ツールややり方はかなり研究して他の人のやり方も取り入れています。
電話受けは手書きではなくPCとか。色分けにする、付箋にして貼るなどアナログデジタル問わず自分に合ったものを見つけています。それでも疲れてしまいます。耐えかねてここへ来ました。一つ目の方は虐待された経験がないので分からないのでしょうね。確かに自己憐憫、自分に酔ってるみっともない姿かもしれませんが止められないぐらい自我の崩壊が崩壊が定期的に起こるのです。自分でもそれが嫌だと思っています。
ここではお説教&アドバイスマンは求めていませんでした。同じような方のお話が聞きたかったです。
1+ -
- 6.
- 匿名 さん
- 2020年3月29日 01:54
- 返信
大人の発達障害の話はたくさんありますがそれが親からの虐待と組み合わさってさらに苦しんでいる方いませんか?お話聞かせてください。
アドバイスやマウンティングはいりません。6. サイト公式投稿 2020年3月29日 01:54大人の発達障害の話はたくさんありますがそれが親からの虐待と組み合わさってさらに苦しんでいる方いませんか?お話聞かせてください。
アドバイスやマウンティングはいりません。0 -
- 7.
- 匿名 さん
- 2020年3月30日 12:19
- 返信
自分も虐待されてて、35歳で発達障害の診断受けました。
虐待の後遺症で脳がダメージを受けて発達障害のような症状が出るという報告をされてる精神科医もいるので、自分もそれなんじゃないかと思ってます。7. サイト公式投稿 2020年3月30日 12:19自分も虐待されてて、35歳で発達障害の診断受けました。
虐待の後遺症で脳がダメージを受けて発達障害のような症状が出るという報告をされてる精神科医もいるので、自分もそれなんじゃないかと思ってます。0
親に虐待されていた方や親に発達障害の傾向が見られて自分もそうい
7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)