-
- 1.
- 匿名 さん
- 2020年8月26日 17:55
- コメントする
発達障害、性同一性障害患者の29歳です。
大金をかけて体の手術をして戸籍を変えたのが28歳。やっと自分の望む性別で働けると思ったものの、発達障害が邪魔をします。
診断を受けたのは20歳の頃でした。
成人後初めて受診した心療内科で「発達障害疑い」との結果が出ました。その当時はメディアで発達障害を特集していることが少なく自分も普通の健常者として生きてきたので、医師から言われた言葉は受け止められませんでした。自分が障害者であるはずがないと思いながらも検査を受けました。「なんだ…こんな簡単なこと、出来てるに決まってる。自分は障害者なんかじゃない。」
そう思いながら結果を待ちました。
結果は、ADHD/注意欠陥多動性障害
絶望しました。体も違うのに頭までおかしいのかと…その後2~3年は死ぬことしか頭になくアルバイトを転々としながら生きていました。自殺も何度も何度も失敗して、いっそ急性アルコール中毒で死ねればいいんじゃないかと浴びるようにお酒を飲んでいました。
障害者手帳を取ったのは24歳の時です。手帳取得と同時期に受かった初めての正社員の仕事。
もちろんクローズで働きました。
無能、ノロマ、給料泥棒と言われ、自分のミスではないことも押し付けられ、直属の上司からは「いつもフォローしてあげてるんだから」と体の関係まで持ちかけられました。
結局その職場は1年半程度で退職し、障害者雇用の仕事を見つけました。企業としては発達障害含め精神障害者の雇用実績はなく心配もありましたが、幸い業務内容は自分が過集中できるもので色んな業務を任せてもらい新人研修までさせてもらって、とても嬉しかったことを覚えています。この会社だったらずっと居られるかもと思っていた矢先、会社の業績が悪化。障害者雇用の社員は全員首を切られました。その後はカプセルホテルの清掃とラブホテルの清掃を掛け持ちしながら求職活動を続けていましたが、心身の疲労と転職への焦りからパニック障害を発病。電車に乗り続けることが出来ずバイト先にすらたどり着けませんでした。4ヶ月程で2つのバイトを辞め自宅療養に入りましたが、収入源が無いため貯金残高は減っていく一方。投薬治療をしながら日雇いの解体工のアルバイトを月に7日間始めました。実家に帰るわけにはいかない、せめてアパートの家賃だけでも、と必死でした。
解体工の仕事で上手くストレスを発散できたのか、パニック障害は予想よりかなり早く治くなり4月上旬からは求職活動に戻ろうとしていたところで新型コロナウイルスの大流行。予定していた面接も中止になり、エントリーしていた会社も募集を取り止め、自分は膠原病患者でもあるのでコロナウイルスに感染したら膠原病も悪化してしまう。思うように身動きのとれない日々の中、解体工のアルバイトだけは日数を増やし6月末まで続けました。祈るように、コロナが落ち着いたらまた求職活動できますようにと。
それからに2ヶ月たった今、障害者雇用の応募は全滅です。発達障害の雇用実績のある企業の募集内容は8時間しっかり仕事させて月収12、3万なんて当たり前。1人暮らしなんかできるわけない。ネットエントリーから1時間経たない内に不採用になることもあります。発達障害だからなのか、自分の経歴がショボすぎるのか。
自分は後者を信じたいのですが、一般雇用で応募すると面接まで進めるんだよなこれが。
障害者求人の仲介業者からは実家に戻れば月収12万くらいでも生活できるでしょって言われるけど、私が男として生活してること、親父は認めてくれないんだよね。
これからどうなるんでしょう、私はどうすればいいんでしょう。貯金がつきて飢え死にかなぁ。
今住んでる部屋、事故物件にしたくないなぁ…。1. サイト公式投稿 2020年8月26日 17:55発達障害、性同一性障害患者の29歳です。
大金をかけて体の手術をして戸籍を変えたのが28歳。やっと自分の望む性別で働けると思ったものの、発達障害が邪魔をします。
診断を受けたのは20歳の頃でした。
成人後初めて受診した心療内科で「発達障害疑い」との結果が出ました。その当時はメディアで発達障害を特集していることが少なく自分も普通の健常者として生きてきたので、医師から言われた言葉は受け止められませんでした。自分が障害者であるはずがないと思いながらも検査を受けました。「なんだ…こんな簡単なこと、出来てるに決まってる。自分は障害者なんかじゃない。」
そう思いながら結果を待ちました。
結果は、ADHD/注意欠陥多動性障害
絶望しました。体も違うのに頭までおかしいのかと…その後2~3年は死ぬことしか頭になくアルバイトを転々としながら生きていました。自殺も何度も何度も失敗して、いっそ急性アルコール中毒で死ねればいいんじゃないかと浴びるようにお酒を飲んでいました。
障害者手帳を取ったのは24歳の時です。手帳取得と同時期に受かった初めての正社員の仕事。
もちろんクローズで働きました。
無能、ノロマ、給料泥棒と言われ、自分のミスではないことも押し付けられ、直属の上司からは「いつもフォローしてあげてるんだから」と体の関係まで持ちかけられました。
結局その職場は1年半程度で退職し、障害者雇用の仕事を見つけました。企業としては発達障害含め精神障害者の雇用実績はなく心配もありましたが、幸い業務内容は自分が過集中できるもので色んな業務を任せてもらい新人研修までさせてもらって、とても嬉しかったことを覚えています。この会社だったらずっと居られるかもと思っていた矢先、会社の業績が悪化。障害者雇用の社員は全員首を切られました。その後はカプセルホテルの清掃とラブホテルの清掃を掛け持ちしながら求職活動を続けていましたが、心身の疲労と転職への焦りからパニック障害を発病。電車に乗り続けることが出来ずバイト先にすらたどり着けませんでした。4ヶ月程で2つのバイトを辞め自宅療養に入りましたが、収入源が無いため貯金残高は減っていく一方。投薬治療をしながら日雇いの解体工のアルバイトを月に7日間始めました。実家に帰るわけにはいかない、せめてアパートの家賃だけでも、と必死でした。
解体工の仕事で上手くストレスを発散できたのか、パニック障害は予想よりかなり早く治くなり4月上旬からは求職活動に戻ろうとしていたところで新型コロナウイルスの大流行。予定していた面接も中止になり、エントリーしていた会社も募集を取り止め、自分は膠原病患者でもあるのでコロナウイルスに感染したら膠原病も悪化してしまう。思うように身動きのとれない日々の中、解体工のアルバイトだけは日数を増やし6月末まで続けました。祈るように、コロナが落ち着いたらまた求職活動できますようにと。
それからに2ヶ月たった今、障害者雇用の応募は全滅です。発達障害の雇用実績のある企業の募集内容は8時間しっかり仕事させて月収12、3万なんて当たり前。1人暮らしなんかできるわけない。ネットエントリーから1時間経たない内に不採用になることもあります。発達障害だからなのか、自分の経歴がショボすぎるのか。
自分は後者を信じたいのですが、一般雇用で応募すると面接まで進めるんだよなこれが。
障害者求人の仲介業者からは実家に戻れば月収12万くらいでも生活できるでしょって言われるけど、私が男として生活してること、親父は認めてくれないんだよね。
これからどうなるんでしょう、私はどうすればいいんでしょう。貯金がつきて飢え死にかなぁ。
今住んでる部屋、事故物件にしたくないなぁ…。1+ -
- 2.
- あーくん さん
- 2020年8月26日 20:38
- 返信
優良な求人がないうちに焦って正社員に就くべきではないと思います。変な企業に引っかかっても嫌でしょう。コロナが落ち着くまではできることをして生活してみてはどうでしょうか。アルバイトなら幾らでもありますよ。
解体工とかラブホの清掃とかそんなハードなバイトじゃなくて、倉庫のピッキングとか、スーパーの品出しとか、普通のフリーターがやってるバイトをオススメします。
2. サイト公式投稿 2020年8月26日 20:38優良な求人がないうちに焦って正社員に就くべきではないと思います。変な企業に引っかかっても嫌でしょう。コロナが落ち着くまではできることをして生活してみてはどうでしょうか。アルバイトなら幾らでもありますよ。
解体工とかラブホの清掃とかそんなハードなバイトじゃなくて、倉庫のピッキングとか、スーパーの品出しとか、普通のフリーターがやってるバイトをオススメします。
1+ -
- 3.
- 匿名 さん
- 2020年8月28日 07:10
- 返信
>>2ありがとうございます。
清掃系は個人的にはかなり楽なので正社員の仕事見つけるまでの繋ぎとして何回かアルバイトしてるんですが、兼業が良くなかったみたいです。
まだコロナが怖いので色んなバイトをいくつか見てみようと思います。
もうちょっと頑張ります。2. あーくん さん 2020年8月26日 20:38優良な求人がないうちに焦って正社員に就くべきではないと思います。変な企業に引っかかっても嫌でしょう。コロナが落ち着くまではできることをして生活してみてはどうでしょうか。アルバイトなら幾らでもありますよ。
解体工とかラブホの清掃とかそんなハードなバイトじゃなくて、倉庫のピッキングとか、スーパーの品出しとか、普通のフリーターがやってるバイトをオススメします。
4+ -
- 4.
- 匿名 さん
- 2020年9月6日 17:37
- 返信
失業保険の取得は考えてらっしゃいませんか?
自己都合退職(3か月給付制限あり)であっても職業訓練に行けば訓練校に通う段階から支給され、尚且つ勉強もできます。
コロナの現状で失業者が増え職業訓練も受かりにくい状況なので、必ず訓練校通える保障はありませんが、失業保険は受け取れます。
給付制限についての補足ですが、令和2年10月1日以降に離職された場合、自己都合により退職した場合であっても、5年間のうち2回までは給付制限期間が2か月に短縮されるという改正があったようです。※詳しくは地域の労働局、ネットでお調べください。4. サイト公式投稿 2020年9月6日 17:37失業保険の取得は考えてらっしゃいませんか?
自己都合退職(3か月給付制限あり)であっても職業訓練に行けば訓練校に通う段階から支給され、尚且つ勉強もできます。
コロナの現状で失業者が増え職業訓練も受かりにくい状況なので、必ず訓練校通える保障はありませんが、失業保険は受け取れます。
給付制限についての補足ですが、令和2年10月1日以降に離職された場合、自己都合により退職した場合であっても、5年間のうち2回までは給付制限期間が2か月に短縮されるという改正があったようです。※詳しくは地域の労働局、ネットでお調べください。1+ -
- 5.
- 匿名 さん
- 2020年9月6日 21:44
- 返信
>>4ホテルの清掃を兼業していたときは国保ですが、それでも失業保険は貰えるのでしょうか?
その辺が全く分からなくて、何も申請していません。最近、倉庫作業の仕事とビル設備管理の仕事の書類選考が通り、今度面接に行きます。
正社員の仕事なので採用されたらそこで働こうと思っているのですが、どうしたらいいんでしょうか。コロナがもっと落ち着いて良い求人が出るまで待っている方がいいのでしょうか。
頭が悪いとそういう選択もできない。
情けないです。4. 匿名 さん 2020年9月6日 17:37失業保険の取得は考えてらっしゃいませんか?
自己都合退職(3か月給付制限あり)であっても職業訓練に行けば訓練校に通う段階から支給され、尚且つ勉強もできます。
コロナの現状で失業者が増え職業訓練も受かりにくい状況なので、必ず訓練校通える保障はありませんが、失業保険は受け取れます。
給付制限についての補足ですが、令和2年10月1日以降に離職された場合、自己都合により退職した場合であっても、5年間のうち2回までは給付制限期間が2か月に短縮されるという改正があったようです。※詳しくは地域の労働局、ネットでお調べください。0 -
- 6.
- 匿名 さん
- 2020年9月9日 00:29
- 返信
国民保険 (パート・アルバイト) であっても、31日以上の雇用で週20時間以上働いていれば雇用保険に加入できます。雇用主は条件を満たす者すべてを雇用保険に加入させてないといけないので。
失業保険を受け取れる条件は、雇用保険に加入していた時期が合算して12ヶ月以上あれば受け取れます。
私もそんなに詳しくないのでハローワークで聞かれた方がいいです。
退職時に次の仕事が見つかってない場合は、必ずすぐにハローワークに行かれたほうがいいです。
退職した会社から必要書類が届いてない場合でも、仮手続きだけでもしておくと仮手続きからの日数計算になりますので、手続きは早ければ早いほうがいいです。
休まれるのも良いと思います。コロナの影響受けてないとか、寧ろ売り上げ上がった業種もありますが、業種が良くないと変な求人に当たる確率は上がりますし。
倉庫は酷いところが多いのでお勧めできませんが、設備管理はコロナの現状でも必ず必要とされる仕事ですし不況に強い業種ですね。
一度、働かれて良い職場なら続けられてみるのもいいかもしれませんね。6. サイト公式投稿 2020年9月9日 00:29>>5
国民保険 (パート・アルバイト) であっても、31日以上の雇用で週20時間以上働いていれば雇用保険に加入できます。雇用主は条件を満たす者すべてを雇用保険に加入させてないといけないので。
失業保険を受け取れる条件は、雇用保険に加入していた時期が合算して12ヶ月以上あれば受け取れます。
私もそんなに詳しくないのでハローワークで聞かれた方がいいです。
退職時に次の仕事が見つかってない場合は、必ずすぐにハローワークに行かれたほうがいいです。
退職した会社から必要書類が届いてない場合でも、仮手続きだけでもしておくと仮手続きからの日数計算になりますので、手続きは早ければ早いほうがいいです。
休まれるのも良いと思います。コロナの影響受けてないとか、寧ろ売り上げ上がった業種もありますが、業種が良くないと変な求人に当たる確率は上がりますし。
倉庫は酷いところが多いのでお勧めできませんが、設備管理はコロナの現状でも必ず必要とされる仕事ですし不況に強い業種ですね。
一度、働かれて良い職場なら続けられてみるのもいいかもしれませんね。1+ -
- 7.
- 匿名 さん
- 2020年9月10日 16:44
- 返信
>>6お忙しい中、丁寧に説明していただきありがとうございます。
暇を見てハローワークで詳しく聞いてみようと思います。
ビルの設備管理の仕事は契約社員からのスタートですが、内容的にはとても良かったですし、企業の方達も過去パニック障害を患っていたのであれば契約社員から始めて徐々に馴れていった方が良いとアドバイスしてくれて、職場見学も提案してくれました。
バイトも並行して探しています。
幼少の頃から辛い時期が長く続きましたが、少しずつ前進していて生きてて良かったと思えるようなりたいです。6. 匿名 さん 2020年9月9日 00:29>>5
国民保険 (パート・アルバイト) であっても、31日以上の雇用で週20時間以上働いていれば雇用保険に加入できます。雇用主は条件を満たす者すべてを雇用保険に加入させてないといけないので。
失業保険を受け取れる条件は、雇用保険に加入していた時期が合算して12ヶ月以上あれば受け取れます。
私もそんなに詳しくないのでハローワークで聞かれた方がいいです。
退職時に次の仕事が見つかってない場合は、必ずすぐにハローワークに行かれたほうがいいです。
退職した会社から必要書類が届いてない場合でも、仮手続きだけでもしておくと仮手続きからの日数計算になりますので、手続きは早ければ早いほうがいいです。
休まれるのも良いと思います。コロナの影響受けてないとか、寧ろ売り上げ上がった業種もありますが、業種が良くないと変な求人に当たる確率は上がりますし。
倉庫は酷いところが多いのでお勧めできませんが、設備管理はコロナの現状でも必ず必要とされる仕事ですし不況に強い業種ですね。
一度、働かれて良い職場なら続けられてみるのもいいかもしれませんね。2+
発達障害、性同一性障害患者の29歳です。大金をかけて体の手術を
7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)