-
- 1.
- 匿名 さん
- 2023年11月8日 18:46
- コメントする
発達障害の人って一体どう生きてるんですか。
一般職もまともにどんだけ頑張っても
後ろで発達障害、ADHDの言葉が
聞こえてきて辛い日々を過ごして帰りは
いつもいつ道路だったり電車に飛び込もうと考えながら帰る日々過ごしています。診断されたわけではないですが、
ずっとそんな感じなのでおそらく
そうなんだろうなと感じてます。周りの人の迷惑にならないためには
清く早く排除できる法律の仕組み
作って欲しいどんなモチベーションで働かれてるのか
お聞かせ願います。1. サイト公式投稿 2023年11月8日 18:46発達障害の人って一体どう生きてるんですか。
一般職もまともにどんだけ頑張っても
後ろで発達障害、ADHDの言葉が
聞こえてきて辛い日々を過ごして帰りは
いつもいつ道路だったり電車に飛び込もうと考えながら帰る日々過ごしています。診断されたわけではないですが、
ずっとそんな感じなのでおそらく
そうなんだろうなと感じてます。周りの人の迷惑にならないためには
清く早く排除できる法律の仕組み
作って欲しいどんなモチベーションで働かれてるのか
お聞かせ願います。0 -
- 2.
- 匿名 さん
- 2023年11月8日 19:10
- 返信
今仕事があることが奇跡だから思いつめすぎないようにしています。
動画見たり好きな歌を見つけたり。勤務がつらい日は仕事後にランニングしたり綺麗な場所散歩したりしてリフレッシュしてます。あと浄化動画とかほめる動画みてあげてます。
ひどいときは、命の電話のネット相談だったり各地域の保健センター心の相談窓口に電話してこれはどうしようとアドバイスを求めてます。ネット相談ならギリとれる場合があるので。
ずっと人に見られる仕事じゃなくて、監視されずに仕事できたり失敗しても迷惑かけない仕事を探してやっています。
求められるレベルが高すぎてついていけないので就職する勇気がない。契約社員はやったことあるけどレベルが高すぎてついていけなかった。社員の人凄い。
生きられる額の給料と出来る仕事があればいいのにって毎日思ってます。2. サイト公式投稿 2023年11月8日 19:10今仕事があることが奇跡だから思いつめすぎないようにしています。
動画見たり好きな歌を見つけたり。勤務がつらい日は仕事後にランニングしたり綺麗な場所散歩したりしてリフレッシュしてます。あと浄化動画とかほめる動画みてあげてます。
ひどいときは、命の電話のネット相談だったり各地域の保健センター心の相談窓口に電話してこれはどうしようとアドバイスを求めてます。ネット相談ならギリとれる場合があるので。
ずっと人に見られる仕事じゃなくて、監視されずに仕事できたり失敗しても迷惑かけない仕事を探してやっています。
求められるレベルが高すぎてついていけないので就職する勇気がない。契約社員はやったことあるけどレベルが高すぎてついていけなかった。社員の人凄い。
生きられる額の給料と出来る仕事があればいいのにって毎日思ってます。2+ -
- 3.
- 匿名 さん
- 2023年11月10日 21:38
- 返信
>>2自分で自分の機嫌とるって、、
大切ですよね。それができている主さん素敵ですね
自分を理解して自分を褒めながら
仕事をするこれが自分には1番必要なのかもしれません。ご回答ありがとうございます☺️
2. 匿名 さん 2023年11月8日 19:10今仕事があることが奇跡だから思いつめすぎないようにしています。
動画見たり好きな歌を見つけたり。勤務がつらい日は仕事後にランニングしたり綺麗な場所散歩したりしてリフレッシュしてます。あと浄化動画とかほめる動画みてあげてます。
ひどいときは、命の電話のネット相談だったり各地域の保健センター心の相談窓口に電話してこれはどうしようとアドバイスを求めてます。ネット相談ならギリとれる場合があるので。
ずっと人に見られる仕事じゃなくて、監視されずに仕事できたり失敗しても迷惑かけない仕事を探してやっています。
求められるレベルが高すぎてついていけないので就職する勇気がない。契約社員はやったことあるけどレベルが高すぎてついていけなかった。社員の人凄い。
生きられる額の給料と出来る仕事があればいいのにって毎日思ってます。1+
発達障害の人って一体どう生きてるんですか。一般職もまともにどん
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)