-
- 1.
- 匿名 さん
- 2023年6月18日 19:17
- コメントする
ADHD/ASDに加えて鬱病を抱えている者です。
みなさんはフラッシュバック?にどのように対応されていますか?
私は全寮制の高校を卒業しましたが、そこでの辛い思い出が頻繁によみがえり苦しいです。
上級生によるいじめや、相手の気持ちや集団のルールが分からず迷惑をかけてしまったことなど、様々なことを前触れもなく思い出してしまい叫び声をあげてしまいます。木造のアパートに一人暮らしですがいつ近所から苦情が出るかとひやひやしています。
最近Lineのグループチャットで同級生同士で話す機会があったのですが、皆前向きに人生を送っています。私より辛い思いをしたにも関わらず、いじめの主犯格だった男とSNSで友達になっている者すらいます。
もうすぐ卒業から20年が経つので人同士の関係も変わっていくのでしょうが、未だに当時の悔しさが蘇り、許せない思いを抱える自分と他の同期との差に驚き、孤独感が増すばかりです。
1. サイト公式投稿 2023年6月18日 19:17ADHD/ASDに加えて鬱病を抱えている者です。
みなさんはフラッシュバック?にどのように対応されていますか?
私は全寮制の高校を卒業しましたが、そこでの辛い思い出が頻繁によみがえり苦しいです。
上級生によるいじめや、相手の気持ちや集団のルールが分からず迷惑をかけてしまったことなど、様々なことを前触れもなく思い出してしまい叫び声をあげてしまいます。木造のアパートに一人暮らしですがいつ近所から苦情が出るかとひやひやしています。
最近Lineのグループチャットで同級生同士で話す機会があったのですが、皆前向きに人生を送っています。私より辛い思いをしたにも関わらず、いじめの主犯格だった男とSNSで友達になっている者すらいます。
もうすぐ卒業から20年が経つので人同士の関係も変わっていくのでしょうが、未だに当時の悔しさが蘇り、許せない思いを抱える自分と他の同期との差に驚き、孤独感が増すばかりです。
1+ -
- 2.
- 匿名 さん
- 2023年6月22日 20:27
- 返信
昔を思い出す時「でも私も頑張ったよ。」と自分に声掛けするようにしてます。自分の手で自分の頭をなでる。あれ以上できることはなかった。
カウンセリングいったり旅行行ったり気分転換してやり過ごしているのかも。
感情が爆発した時は車内で愚痴りながら帰ってます。話すことで落ち着く。昔の自分思い出したくないけど、必死に生きてた所は好きだなって思います。ただ迷惑かけた事は憤死したくなる。
でも今なら出来るしマナーもわかってる部分があるそれでよしとしたいです。のびしろしかないわ~♪の気分でいきたいです。2. サイト公式投稿 2023年6月22日 20:27昔を思い出す時「でも私も頑張ったよ。」と自分に声掛けするようにしてます。自分の手で自分の頭をなでる。あれ以上できることはなかった。
カウンセリングいったり旅行行ったり気分転換してやり過ごしているのかも。
感情が爆発した時は車内で愚痴りながら帰ってます。話すことで落ち着く。昔の自分思い出したくないけど、必死に生きてた所は好きだなって思います。ただ迷惑かけた事は憤死したくなる。
でも今なら出来るしマナーもわかってる部分があるそれでよしとしたいです。のびしろしかないわ~♪の気分でいきたいです。1+
ADHD/ASDに加えて鬱病を抱えている者です。みなさんはフラ
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)