大人発達障害のための今までにない匿名掲示板サービス
\ 今すぐに投稿してみる /

ADHDと診断された22歳大学生です。結論から言うと、大学の課

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • ADHDと診断された22歳大学生です。
    結論から言うと、大学の課題を提出するために、欲求に打ち勝ち自分をコントロール出来るようになりたいです。
    どなたか案があれば、よろしくお願いします。

    まず、脳内のお喋りが止まりません。
    小さい頃からひとりごとが多く、常に脳内で考えごとをしてしまいます。抑えなければと思っていても、その時思いついたことや考えたいこと以上に興味のあることや楽しいことでないとその状態から脱することができません。
    また、学ぶことは好きですし大学の授業も面白いのでもっと勉強したいと思うほどなのですが、 興味が湧きすぎてしまうと細かい事まで調べ始めたり課題と関係のない内容で過集中になってしまうので、結局課題を完成出来ないという具合です。気になることを「後で調べる/保留」にしておく方法が分かりません。
    (↑付箋に書いておく、などは出来てもそれに沿ってコントロールすることができません)

    このような状況により大学の課題などは進まなくて提出出来ないか、期限ギリギリになり点にもならないような状態で提出するかがほとんどです。

    優先順位を付けるのも苦手なのですが、今は人に手伝ってもらって優先順位を付けています。
    計画は立てれても、自分がより興味のあることややりたいことに対する欲求を抑えられない、という気がします。
    課題さえ出来ればきちんと卒業出来ると思うので、やるべき事を先にこなせるようになりたいです。
    私が今大学生活において1番目標にしていることは、どんな形であれ卒業することです。ギリギリでも、とにかく卒業はしたいです。

    自分をコントロールするにはどうしたらいいですか?
    よろしくお願いします。

    1+
    • 2.
    • 匿名 さん
    • 返信

    当然試しておられると思いますが医師に頼み、指定された量薬飲むことがおそらく最優先です

    0
    • 3.
    • 匿名 さん
    • 返信

    はじめまして、私もADHD当事者です。

    先ずは、お薬である程度コントロール出来るようにしましょう。
    相性の良し悪しでかなり違いが出ます。

    脳内BGMは仕方ない症状です。
    私は急ぐ時にはファイナルファンタジー等が鳴ってます。
    周りに気にしないで口ずさめるのであれば、鼻歌でアウトプットするのも良いかもしれません。

    課題でいらない所まで派生してしまう所まで調べたりする事はある意味の長所です。
    仕事では顧客が求めている以上の事が出来るとたいへん喜ばれます。

    期限ギリギリでの提出でも間に合えばOKです。
    ただ、支離滅裂の内容や一貫性の無い内容。読み取りにくいなどは有ってはなりません。
    書きたい事(伝えたい事)を箇条書きにまとめ。内容を繋ぎ合わせて結果こうなります。
    で、良いと思います。

    地区行事や学校課題、私用、仕事、期限日などで。
    直接注意されたら嫌なモノから優先順位を立てていくと良いのではないでしょうか?

    自分の欲求に打ち勝つには年齢的にお若いので少しずつのお勉強ですが、出来るか出来ないかでは社会的信用度が違います。

    なかなか我々の様な発達障がい当事者には、無理難題が多い社会ですが、今現在の日本の企業で理解のある会社はまだまだ少ない状況です。

    無理せず、自分に合ったやり方を見つけるのも若い頃からの勉強の一つですよ。

    ゆるゆるやりましょう!

    0
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)

コメントする

返信先:

ADHDと診断された22歳大学生です。
結論から言うと、大学の課題を提出するために、欲求に打ち勝ち自分をコントロール出来るようになりたいです。
どなたか案があれば、よろしくお願いします。

まず、脳内のお喋りが止まりません。
小さい頃からひとりごとが多く、常に脳内で考えごとをしてしまいます。抑えなければと思っていても、その時思いついたことや考えたいこと以上に興味のあることや楽しいことでないとその状態から脱することができません。
また、学ぶことは好きですし大学の授業も面白いのでもっと勉強したいと思うほどなのですが、 興味が湧きすぎてしまうと細かい事まで調べ始めたり課題と関係のない内容で過集中になってしまうので、結局課題を完成出来ないという具合です。気になることを「後で調べる/保留」にしておく方法が分かりません。
(↑付箋に書いておく、などは出来てもそれに沿ってコントロールすることができません)

このような状況により大学の課題などは進まなくて提出出来ないか、期限ギリギリになり点にもならないような状態で提出するかがほとんどです。

優先順位を付けるのも苦手なのですが、今は人に手伝ってもらって優先順位を付けています。
計画は立てれても、自分がより興味のあることややりたいことに対する欲求を抑えられない、という気がします。
課題さえ出来ればきちんと卒業出来ると思うので、やるべき事を先にこなせるようになりたいです。
私が今大学生活において1番目標にしていることは、どんな形であれ卒業することです。ギリギリでも、とにかく卒業はしたいです。

自分をコントロールするにはどうしたらいいですか?
よろしくお願いします。

あなたの情報: