大人発達障害のための今までにない匿名掲示板サービス
\ 今すぐに投稿してみる /

保育士をしている者です。職場の後輩(1年目)がADHDに当ては

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 保育士をしている者です。職場の後輩(1年目)がADHDに当てはまる事が多く、対処方法がわからず困っています。

    まず1番困っているのは書類の期限を守る事が出来ないことです。どんなに伝えても絶対に期限を守ることが出来ません。

    他にも仕事はすべてが中途半端で終わらない(中途半端になっているので期限を決めますがやはり終わりません。)、やらなければ行けない仕事、やっている仕事があっても、他の事を言われると言われた仕事を始める(子どもを見ていて、違うことを言われると子どもを置いて別の場所へ仕事をしに行く姿がありました。)、またその場しのぎの嘘や言い訳が多いなど様々です。
    一週間前何回言っても変わらないので、なんで出来ないのかと怒ってしまいました。一週間経ち今週もまた書類が出せませんでした。
    気になり《大人 期限が守れない》と調べたところADHDに辿り着き、読み進めると後輩の姿に当てはまる点が多くありました。

    どうすれば後輩が仕事をしやすい環境になるのでしょうか?サポートの仕方に悩んでいます。
    一緒にやるべき事のリストを作るべきなのでしょうか?教えてください。

    上手くまとめられずに乱文失礼しました。

    1+
    • 2.
    • ぞう さん
    • 返信

    こんにちは
    33歳男性でASDとADHDを少しもっている
    ぞうといいます

    確実なのは専門家に見てもらうことが早いです
    個人個人で特性が違ってきますので

    素人の想像ですが、職場の特性上
    働くのがかなり難しいと思います
    (行動が突発的な子どもが相手であること、何かしながら他のことも気にかけないといけない部分が強いと推察してます)

    何ができるか?ということに関しては
    業務や作業を一つずつ、少しずつ指示して与えることです

    複数認識させると
    あれもこれもしないといけないという風に私も感じてしまって、後輩さんのように行動したこともありましたので

    そのように接することが、負担でなければよいですが、

    0
    • 3.
    • ぞう さん
    • 返信

    すいません
    誤って投稿しました
    続きです

    保育士さんは大変と聞きますが
    他の方より長く時間が経ってもよいのなら

    少しずつ成長する見込みはあります
    ただ相談者さん以外の方の理解が無いと

    本人もある程度
    できていないということ
    周りとの距離や空気
    ということは自覚しているでしょうから

    酷い時は辞めたくなったり、命に関わることになったりすると思うので

    投薬治療も含めた上で専門家の方にお世話になる方が、残りの人生が生きやすくなるので
    私はそれをお勧めします

    相談者さんができる範囲でなら
    何でできないんだろうね?と共感や理解を示す形で話を聞いてあげたり
    何かに躓いてしまった時にこういうやり方もあるよ!と一歩先を示すことだと思います

    ただ負担は大きいと思いますので、できる範囲で良いですし
    医師の方にそこを負ってもらう方が望ましいと思います

    0
    • 4.
    • 匿名 さん
    • 返信

    ・普通の人とミスの対処が違うので、出来れば間にADHDのミスの対策に詳しい人を入れて指示を仰ぐ。
    ツイッターの質問箱で当事者に質問して対策教えて貰ったりしています。

    ・指示が上書きされてしまうのかも。
    一つ一つ指示を出していく。一つ目が終わったらコレみたいな。

    ・簡単な書類であれば、「ごめんね、提出期限だから」って言ってその場で書いてもらう。

    先輩や同僚がいい人でも、指導を一人で対処するのはきついと思います。

    ・一日の流れを書いた表を作る。役割や区分をはっきり決めてしまう。
    仕事は臨機応変な所があるから難しいかもしれませんが。
    9:00~○○をする 11:00~○○をする。
    こういう表を作って貰って、動けるようになりました。

    ・本人がADHDだと自覚して自分でミス対処の相談に言って仕事する、ようになればいいですが。他人が言うのは難しいですね。

    3+
    • 5.
    • にっちー さん
    • 返信

    残念ですが…
    ADHDはあなたの見て感じたそのままです…。

    短期記憶(ワーキングメモリー)の箱が小さいので、一般の方のように、同じ箱に「長い目で見て考えるモノ」「短い期間ですぐに考えるモノ」を一緒に入れておけないんです…。

    *目に入ったモノから手を付ける
    *言われたことから手を付ける
    *突然思い出した、スグにやらなきゃ行けなかった事に手をつけ始める
    *締め切りのあるものは、指摘されるか、締め切り直前にならないと思い出せない(毎日の目の前の事でいっぱいいっぱい)
    *疲れすぎたり、途中で指示や興味が他にでてくると、そっちを最優先してしまいます

    ただ、その瞬間にやらなきゃいけない事や、興味のある事にはとことん追求して処理します。

    長い目で考える必要がある物事は、周りの方の定期的な確認と指示のサポートが必要になってきます…。

    ADHDの方は忘れっぽい子供っぽい所があるので、子供と一緒に遊んだりするのは得意ではないですか…?

    計画書、報告書はじっくり時間を掛けて書く手書きよりも、その人がサクッと書けてメモできるものに一度書いてもらう(文字が汚くても、文章が成立していなくても、走り書き)
    メモ帳やホワイトボード、タブレット端末ならすぐ書けるようなら、そう言うのに書いて写真撮ったり印刷して、締め切り間際で清書させてみるとか
    あとは、周りの方の締切日よりも「3日以上前を締切日として」その人に伝えることをオススメします
    ただし、伝えた締切日がホンモノの締め切り日ぽく伝えてくださいね…
    本当はまだだいじょうぶ大丈夫ってやっていると、締め切り日を無視する癖がつくので…

    言い訳グセは、周りからみたら言い訳にしか聞こえないはずですが、本人はただ事情説明しているだけなので、深く考えない聞かない癖を身につけるしかないです
    経緯や事情を説明しているだけなので、深い意味は全く無くて、隠すごまかす言い訳では無いので…
    (子供の頃から怒られてきた方は、これが無意識の癖になっているので悪気もないところが相まって、はたから聞くとイラッとしてしまう原因)

    苦労する事させられることが多いですが、特性をさらに理解出来るとお互い安心できるかと思います

    2+
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)

コメントする

返信先:

保育士をしている者です。職場の後輩(1年目)がADHDに当てはまる事が多く、対処方法がわからず困っています。

まず1番困っているのは書類の期限を守る事が出来ないことです。どんなに伝えても絶対に期限を守ることが出来ません。

他にも仕事はすべてが中途半端で終わらない(中途半端になっているので期限を決めますがやはり終わりません。)、やらなければ行けない仕事、やっている仕事があっても、他の事を言われると言われた仕事を始める(子どもを見ていて、違うことを言われると子どもを置いて別の場所へ仕事をしに行く姿がありました。)、またその場しのぎの嘘や言い訳が多いなど様々です。
一週間前何回言っても変わらないので、なんで出来ないのかと怒ってしまいました。一週間経ち今週もまた書類が出せませんでした。
気になり《大人 期限が守れない》と調べたところADHDに辿り着き、読み進めると後輩の姿に当てはまる点が多くありました。

どうすれば後輩が仕事をしやすい環境になるのでしょうか?サポートの仕方に悩んでいます。
一緒にやるべき事のリストを作るべきなのでしょうか?教えてください。

上手くまとめられずに乱文失礼しました。

あなたの情報: