大人発達障害のための今までにない匿名掲示板サービス
\ 今すぐに投稿してみる /

トピックタグ: 部下

2件のトピックを表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 広汎性発達障害です。
    最近気づいたことがあって、誰かに聞いて欲しくて投稿しました。
    通常、仕事では「目的」「目標」「計画」については明確なことが多いと思います。
    それに比べて「方針」の明確化は軽視される傾向にあると感じます。
    上司やリーダーの中では方針はきちんとあるはず。
    でもそれが部下に正しく伝わっていない場合があります。
    そのときこんな問題が起こります。

    ・大方針、中方針、小方針で矛盾を感じる。
      ⇒どう作業を進めれば良いか分からず大きなストレスになる。
    ・上司が方針明確化の重要性をあまり理解していない。
      ⇒ストレスが長期化する。
     
    他にこんな問題も。
     
    ・いくつもの細かい方針が並行して存在する。
      ⇒方針の遂行漏れが発生する。
    ・方針の中で例外が多く存在し複雑化している。
      ⇒方針の遂行漏れが発生する。
    ・ルール化されている
      ⇒方針に対して意見を言うことが許されずストレスになる。
     
    上司やチームと上手く連携が取れていない場合、方針の理解に関してできる限り積極的な姿勢でいると上手く行くかな?と思いました。

    この投稿を見る
  • 会社の上司(45歳男性)がADHDと思われます。対処方法がわからず困っております。当方30歳女性、発達障害について大学院にて専門的に学びましたが、メーカーで一般職入社2年目として働いております。
    上司が明らかにADHDである可能性が高く、日常業務に支障があります。上司が疲れていたり、精神的に参っていたりする際に、唯一の部下である私を、避難し、自分を肯定しようとします。その心理は理解できるのですが、その際に、どのように受け答えるのが、本人にとって1番楽で、仕事がスムーズに行くのかがわかりません。
    本人の趣味や嗜好に合わせて、仕事をカスタマイズしなければならず、本来やらなくても良い業務が多数発生し、本業がすすみません。また、本人は指示した事や、本人自身の発言、指示内容等も忘れがちです。そのため毎回メールや表を用いて、一から順序立てて、視覚的に説明しています。
    彼が自分を上野立場にするために、私を下に見て、自分を肯定する行為は理解できるのですが、明らかに理不尽のことばかりで、毎日このようなことばかりだと、こちらが落ち込んでしまいそうです。
    どのようにしたら、爽やかに受け流し、相手を納得させ、かつ業務をスピーディにこなせるのでしょうか。
    彼がADHDの可能性は多部署の方も懸念しておりますが、現在私を含め3人しかいない部署なので、相談相手がいません。
    それから、多部署と揉めることが多いため、その仲介役、調整役として駆り出されることも多く、今では自分の業務プラス彼の秘書業務で、仕事がいっぱいいっぱいです。

    ADHDの上司の、間違った指示や意見を正しく軌道修正し、かつ怒りを伴わずに仕事を進めてもらうためには、何かいい工夫はないでしょうか。
    こうしてもらえるといいとか、こういう話し方だと、間違いを指摘されても受け入れやすいとか、なんでもいいので、アドバイスを頂けますと嬉しいです。
    また、私の書き方が至らない面もあるかと思います。気に障った方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。

    ただ、私も精神的にだいぶ参っています。
    助けていただけますでしょうか。
    よろしくお願いします。

    この投稿を見る
2件のトピックを表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)